2019/03/11

Weekly Chess Puzzle Vol.39


Kojima, S - Aoki, Y
Summer Open 2018 (3)
White to move


Aczel, G (GM, HUN, 2551) - Kojima, S (IM, JPN, 2393)
International Chess Festival Leanyfalu 2019 (9) Analysis
White to move

調べたらこのパズルシリーズ、1年半ぶりの投稿ですが、それでもWeekly と言い張ります。上のポジションは去年の国内大会からです。どこかのチェスサイトのパズルで出題されており、突然私の顔とともに紹介されていて驚きました(笑) 下のポジションは最新のFIDE公式戦のゲームで、まだ記憶に新しい人もいるかと思いますが、綺麗なので再掲載します。答えがわかったかたは、お気軽にコメント欄に書き込んでみてください。


5 件のコメント:

  1. ピカチュウ2019年3月11日 23:33

    chess-db で1問目の黒のかたの棋譜を見ていたら
    M氏がビショップをキングでタダ取られて負けるという
    衝撃の棋譜を発見 ▽o・~・o▽

    返信削除
    返信
    1. 試合後、ショックのM先輩は、私にピースただ取られちゃったよパンチ(弱) を連発したのでした。

      削除
  2. うぃ・・・うぃーくりぃ?(笑)
    ぃぇぃぇ、冗談です、創作とは違い、実戦からのパズルということで、
    その前後の変化も興味深く、いつも楽しませて頂いてます。
    ありがとうございます。

    さて、1問目ですが、大体Bxg6のディスカバードアタックは目に付くところですが・・・
    普通はああやってみたいですよね~。
    で・・・取ったり、d8やf7に逃げるのは全部Bxg6で決まりますが、
    Kf8と逃げた時の二の矢が思い付きません。(^^;)

    とりあえず、実戦ですから
    1.Nf6+ Kf8(それ以外の応手はBxg6で)
    2.Nd7+(黒のe5のBとのフォーク) Qxd7
    3.Qxe5

    で、特に駒得はないですが、黒h8のRに当たりますし、ディスカバードアタックの狙いが残ったままですし、十分な形勢と判断してしまいますが・・・いかがでしょうか。



    小島さんのパズルは、いつも1問目の方が難易度高いんですよねw
    2問目は、確かに綺麗ですね。
    ルークサクリファ・・・でw

    しかも既にもう一つのRも捨ててありますし(ぃゃ、d3で交換したんですかね)、
    BかNもおそらく切り捨てて、取り返していませんし。
    この前の手順も想像するに相当に華麗な手順かと。

    GMを相手にこれだけ綺麗なメイトが決まるものですか、流石です。

    返信削除
  3. あ、ひょっとして・・・

    1.Nf6+ Kf8
    2.Nd7+ Qxd7
    3.Qxe5 Rg8
    4.Bc4(黒d7のQと、g8のRとの両狙い)

    ですか?エクスチェンジアップのような気がしてきました・・・。

    返信削除
  4. ピカチュウ2019年3月20日 0:59

    1問目は Nf6+ kf8 に
    Qxe5 Qxe5 nd7+ で1枚得できますね

    (Nf6+ Kf8 Qh6+ Kf7 Bxg6+ でクイーンが取れると考えていたのは内緒)

    返信削除