Blog
2025/07/02

Japan Open 2025 Preview

›
昨年のジャパンオープン入賞者たち 昨日、9月に開催されるジャパンオープンの要項が発表され、同時に申し込みも開始されました。今年のジャパンオープンは例年の4日間7Rからさらにグレードアップし、5日間9Rでの開催となります。主な大会情報は以下の通りです。 【日時...
2025/06/24

My Memorable Games of 2024-2025 Vol.4

›
昨年の全日本選手権で指したゲームの中では、こちらの前嶋くんとの棋譜も印象的でした。序盤から分からないセオリーになりながら、上手く試合運びができたと思っています。 Maeshima, H (JPN, 1918) - Kojima, S (IM, JPN, 2299) Ja...
2025/06/21

プロプレーヤー小島慎也のチェス講座 第43回予告

›
6月のチェス講座告知です。今月のYouTubeでの講座は今週末、6/22(日) 20時からスタートです。 今月のYouTubeの講座テーマは『Perpetual Check or Fighting』です。パペチュアルチェックは一方がチェックを続け、他方がチェックを防ぎ...
2025/06/17

My Memorable Games of 2024-2025 Vol.3

›
このシリーズで続いてご紹介するのは、昨年の全日本選手権で指したゲームです。山本くんはこの当時、1900弱のレイティングでしたが、今年の全日本選手権での活躍により、現在は2000を超えています。この1、2年で最も成長した若手の1人でしょう。 Kojima, S (IM, J...
2 件のコメント:
2025/06/16

Chubu Rapid Open 2025

›
昨日は名古屋で開催された中部快速オープンに参加してきました。すでに10回以上参加している1日制の大会で、毎年この大会のために名古屋遠征できることを楽しみにしています。昨年は1つドローがありましたが、今年はなんとか全勝での優勝を果たすことができました。入賞者の皆さ...
2025/06/14

My Memorable Games of 2024-2025 Vol.2

›
2つ目はトレーニングのゲームです。都内で開催されているトレーニングでは、毎回オープニングを決めて白黒1試合ずつを目安に指しています。メンバーのレベルは回によって異なり、フランスのIM Song Julienを招いたりと、ゲストで強豪が登場することもあります。昨年1月に集まったこの...
2025/06/13

My Memorable Games of 2024-2025 Vol.1

›
大会参加時以外に棋譜の解説はおろか記事もあまり書かなくなっているため、リハビリがてらシリーズものを始めてみようと思います。このシリーズでは去年から今年にかけ、ブログで取り上げてこなかったゲームの中で、面白かったものをご紹介していきたいと思います。まずは昨年最初の大会、東海オープン...
2025/05/16

プロプレーヤー小島慎也のチェス講座 第42回予告

›
5月のチェス講座告知です。今月のYouTubeでの講座は今週末、5/18(日) 20時からスタートです。 今月のYouTubeの講座テーマは『King Hunt』です。チェスはチェックメイトで勝ちになりますが、特にピースを捨てて相手キングをおびき出し、時にセンター、時...
2025/05/07

Japan Chess Championship 2025 Day5

›
今年の全日本チェス選手権入賞者たち 昨日、今年の全日本チェス選手権も最終日を迎え、9試合を戦い抜いたプレーヤーたちの最終順位が決まりました。私はトップボードでTuさんとトップボードでドローになり、6.5/9でのフィニッシュになりました。Tuさんの単独優勝は4日目終了...
2025/05/05

Japan Chess Championship 2025 Day4

›
全日本選手権は4日目まで終了しました。今日の7Rは、黒番を持って野口さんに勝ち。3試合ぶりの白星ですが、前回の勝ちは内容的にはドローだったため、気持ち的には初戦以来の勝利です。続く午後の8Rは配信のある4Bに上がり、藤井さんに白を持ちます。日本チェス連盟で配信が始まって以降...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.