2024/10/22

新刊『チェスが強くなる人の本』発売のお知らせ

画像クリックでAmazonのリンクに跳びます。

10/22に私の新刊『チェスが強くなる人の本』 が、つちや書店から発売となりました。以前、同じつちや書店(旧土屋書店) から出版された『マンガで覚える図解チェスの基本』 や『チェスを初めてやる人の本』 は、監修という立場で関わらせていただきましたが、今度の新刊は私が著者です。すでに書店で手に入れた、またはオンラインで注文して手元に届いたという声も聞こえていますので、多くのかたに手にとっていただき、感想をいただけることを楽しみにしております。

本書は毎ページ一問一答形式になっており、クイズのように楽しみながらチェスの様々な理論を学べるようになっています。問題は次の手を当てるものから、どのように局面を捉えるかを考えるものまで様々です。冒頭は簡単な内容だと思われる問題も多そうですが、すでに分かっているつもりの知識も、知らない局面や視点から理解を深められる可能性があります。ルールを覚えた先のステップアップとして、本書をお役立ていただけると嬉しいです。

2024/10/21

2nd Matsumoto Open Day2

週末の土日で開催された松本オープンは無事に2日間の日程を終えました。優勝は米満くんで、初日こそ0.5Pを落としたものの、2日目に私を含めて3人に勝ち、単独1位を決めました。私は直接対決の黒星が響き、残り4戦は勝ちましたが2位でのフィニッシュです。入賞者の皆さん、おめでとうございます!

1st Place Yonemitsu Kohei 4.5/5
2nd Place Kojima Shinya 4/5
3rd Place Moriyasu Yuichiro 3/5

2nd Matsumoto Open Final Standings


米満くんとの試合はかなり有利になったはずでしたが、上手く活かす作戦が分からずに無駄にポーンを捨ててしまい、その後も落ち着けばドローのエンドゲームだったはずですが、自分から崩れてしまいました。今夜は4Rの木村くんとの試合をご紹介します。

Kimura, R - Kojima, S
2nd Matsumoto Open (4)

1. e4 c6 2. d4 d5 3. Nc3 dxe4 4. Nxe4 Bf5 5. Ng3 Bg6 6. h4 h6 7. Nf3 Nd7 8. h5 Bh7 9. Bd3 Bxd3 10. Qxd3 e6 11. Bd2 Ngf6 12. O-O-O Bd6!?

この12... Bd612... Be7と並んで得意とする手ですが、ここ数年はあまり指していませんでした。

13. Kb1 Bxg3!?


13... Qc7からクイーンサイドにキャスリングするのが古いラインですが、ナイトとビショップを交換してゲームを難しくするのは、ジョージアのGM Levan Pantsulaiaが成功しているアイディアです。

14. fxg3 O-O 15. Rh4!? c5

Caro-Kann Classicalにおいてポピュラーなポーンブレイクですが、Pantsulaia自身も指していますが、ここは違う工夫もありました。15... Re8! 16. g4 e5!ならば、黒はeファイルを開くのとe5-e4のポーンフォーク狙いで十分な反撃を作れます。g3のナイトを消したことで、Ng3-Nf5の跳びこみを気にしなくても良いのは盲点でした。

16. g4 Nh7 17. g5!


g4-g5の押し込みを警戒してナイトをパッシブなh7に退きましたが、お構いなしにポーンを突くのが良い判断です。g4にポーンが残るようであれば、h4のルークの位置があまり良くありません。

17... hxg5


2013年のGrischukのゲーム解説でナイトでポーンを取る手を見つけましたが、17... Nxg5? 18. Nxg5 hxg5 19. Rhh1!+-が解説にない白の好手で、次のh5-h6押し込みが強烈です。

18. Rg4 f6 19. h6 Rf7 20. Rh1?!

この手は直接的すぎてあまり怖くないと感じたことを、試合後に木村くんにも伝えました。白はポーンを捨てている分、黒キングへのダイレクトなアタックを求めてしまいそうですが、ナイトがh7に退いていることでセンターへの利きが薄くなっていること、f7-f6を突かせたことでe6のポーンが弱いことなどを利用するアイディアを探すべきです。ここは20. hxg7! Rxg7 21. Qc4!がe6とc5を攻める良い手です。hファイルからの攻撃のみでは単調になってしまうため、センターでの攻撃も絡めたほうが黒への揺さぶりとして効果的でした。

20... Ndf8! 21. Bxg5?


ナイトがe5のマスを一時的に得ますが、それだけでビショップを捨てる代償があるとは考えられません。ここは一度ポーン交換をしてhファイルを開く、クイーンをe2に退くなどの手でじっとチャンスを待つべきでした。

21... fxg5 22. Ne5 Rf5! 23. hxg7 Kxg7 24. Qh3 Qf6!-+

h6のマスを受けつつ、f1でのバックランクメイトの反撃を作れば、白は受けに1手使わざるをえないためアタックの勢いが削がれます。後は駒交換を進め、勝ちのエンドゲームを目指すのみです。

25. a3 Rd8 26. Nf3 cxd4 27. Rd1 Rf4 28. Rxf4 Qxf4 29. g4 e5 30. Rf1 d3 31. cxd3 Rxd3


最後に始動したa8のルークもアタックに参加でき、黒は気になる点をすべて解消できました。

32. Qg2 Nf6 33. Qe2 Qe4 34. Qxe4 Nxe4 35. Kc2 Re3 36. Nxe5 Nd6 37. Nd3 Ne6 38. Rf2 Ne4 39. Rg2 Nd4+ 0-1

最後はd3のナイトを落として勝ちです。米満くんに負けた直後で、この試合も途中は悪いと思っていたので、こうして勝つことができて一安心でした。今年3回目の松本遠征も楽しませてもらいました。また次回がいつになるか分かりませんが、次の機会も楽しみにしています。
中町通りにある田七屋は6月に見つけた八百屋さんで、自社で育てている野菜と果物、そしてそれらを使った食品を中心に販売しています。これまでジェラートばかりいただきてきましたが、今大会2日目は急激に寒くなったため、少し珍しいホットりんごジュースをいただきました。
今回の滞在では季節柄、ぶどうをたくさんいただきました。お土産に選んだのは世界で一番美味しい(!?)ナガノパープルと、シナノスマイルです。ぶどうの季節ももう少しで終わりですが、チャンスがあればいくつかの品種を集め、食べ比べもしてみたいですね。

2024/10/19

2nd Matsumoto Open Day1

この週末、松本では4か月ぶりに松本オープンが開催されています。私はこの大会に参加するため、少し早めに木曜日から松本を訪れています。紅葉のシーズンに入りつつある10月後半は宿泊先が埋まりやすく、参加を断念したプレーヤーもいたとのことですが、それでも12名のプレーヤーが集まり、この土日の試合に臨んでいます。

私は前大会と同様に初戦は森安くんに黒で勝ち。続く2Rでは神田さんに白を引きました。今夜はこちらのゲームをご紹介します。

Kojima, S - Kanda, D
2nd Matsumoto Open (2)

1. d4 Nf6 2. c4 g6 3. Nf3 Bg7 4. g3 d5 5. cxd5 Nxd5 6. Bg2 O-O 7. O-O c5 8. e4 Nb6?!

Grunfeldのこちらの変化では8... Nf6 9. e5 Nd5 10. dxc5 Na6のように指し、d5にナイトを戻した後にもう1つのナイトでc5を取り返しにいくのがポピュラーです。本譜はc5を取り返すのにナイトで手数をかけすぎており、クイーンサイドの展開の遅れが気になります。

9. dxc5 N6d7 10. Nc3 Bxc3?!


アウトポストになるc5のナイトに期待しますが、黒マスビショップを手放すリスクのほうが大きいでしょう。10... Nxc5 11. Be3で白が有利だと思いますが、ピースの展開の早さをしっかり活かすプランを考えなければいけません。

11. bxc3 Nxc5 12. Bh6 Qxd1 13. Rfxd1 Re8 14. Nd4 Bd7 15. Rab1 Nba6 16. e5 Rab8 17. e6!?

すぐにポーン交換せずにゆっくり進めても良かったのですが、ポーンを取り合い早めにg2の白マスビショップが活きやすい展開を目指します。

17... Bxe6?!


白マスビショップを手放し、白にダブルビショップを与える理由がありません。17... Nxe6 18. Rxb7 Rxb7 19. Bxb7 Nac5 20. Bf3+/=で白が指しやすいと考えていましたが、もちろん勝負はまだこれからです。

18. Nxe6 Nxe6 19. Bxb7 Nac5 20. Bd5 Rb6 21. Be3 Reb8 22. Rxb6 axb6 23. Rb1 Na4 24. Rb3 Nec5 25. Ra3 b5 26. Bc6 b4? 27. cxb4

本譜のように単にポーンを捌いてもダブルビショップの強さが光りますが、2ピースを取っても良かったです。27. Rxa4! Nxa4 28. Bxa4 bxc3 29. Bb3 Rc8 30. Bc2 Rb8 31. Bc1!+- このb2を受ける手を見落としました。

27... Rxb4 28. Kg2 Rc4?! 29. Bh6!


再びh6にビショップを戻す手が強く、黒はキングを使うことができません。1手早くKg8-Kg7と上がっておくべきでした。

29... e6 30. Be8 e5 31. h4 e4 32. Kf1

白はゆっくりやっても勝てそうですが、このタイミングと1手前にRa3-Rb3!がありました。黒がナイトでルークを取ると、ポーンで取り返してフォークとなります。

32... Rb4 33. Bc6 Rd4 34. Be3 Rc4 35. Bd5 Rb4 36. Bh6 Rd4 37. Bc6 Rc4 38. Kg2 Rb4 39. g4!


キングとビショップが右往左往しましたが、ようやく勝つための明確なアイディアを見つけました。h5までポーンを進め、Ra3-Rh3のように活用すれば、a3のルークが働けるようになって白勝勢です。

39... f6 40. Bd5+ Kh8 41. h5 e3 42. Rxe3 1-0

バックランクメイトがあるため、g4を取ることはできず、e4-e3は不発に終わります。初日連勝は私だけですが、油断せず2日目もしっかり指し続けたいですね。2日目もよろしくお願いいたします。

2nd Matsumoto Open R3 Pairings

試合前日の金曜日は上高地に連れていっていただきました。休憩も入れてゆっくり6時間近く、素晴らしい山と水辺の景観を楽しませていただきました。新宿から直通バスも出ていますので、紅葉が終わらぬうちにぜひいらしてください。

2024/10/11

プロプレーヤー小島慎也のチェス講座 第35回予告

10月のチェス講座告知です。9月はオリンピアードのためにお休みさせていただいたため、2か月ぶりの講座となります。今月のYouTubeでの講座は今週末、10/13(日) 20時からスタートです。

10月のYouTubeの講座テーマは『ブダペストオリンピアード』です。ハンガリーの首都、ブダペストで開催されたオリンピアードが閉幕し、3週間ほど経ちました。チェス連盟の応援配信では日本チームのゲームをたくさんご覧いただき、多くの応援のメッセージもありがとうございました。今回の講座では日本チーム以外の各国のトップのゲームの中で面白かったものをピックアップし、タクティクスやエンドゲームまで幅広くご紹介できればと思います。

プロプレーヤー小島慎也のチェス講座 第35回『ブダペストオリンピアード』|2024.10.13