2025/07/18

Japan Chess Classic 2025 Day1

今日から4日間、北海道の札幌で開催されるジャパンチェスクラシックに参加しています。今回は一昨年の神戸のジャパンチェスクラシック、去年の名古屋のジャパンオープンに続き、3回目の地方でのビッグトーナメントとなります。112名のプレーヤーが集まる中、私は初戦Hehirさん、2RはYuくんに勝って連勝です。今夜は午後のゲームをご紹介します。

Kojima, S (IM, JPN, 2307) - Yu, Z (CHN, 1803)
Japan Chess Classic 2025 (2)

1. d4 Nf6 2. c4 g6 3. g3 Bg7 4. Bg2 O-O 5. Nf3 d5 6. O-O c6 7. Qb3 dxc4 8. Qxc4 Nbd7 9. Nc3 Nb6 10. Qd3 Be6 11. Rd1!

序盤はc6-d5型のGrunfeldでした。黒からc4を取ってきた変化ではBe6-Bc4のスレットを外した後に、e2-e4から厚いセンターを主張しにいきます。

11... Qc8 12. e4 Rd8 13. Qc2 Bg4 14. Bf4 Nh5 15. Bg5 Nf6 16. a4!


黒からa7-a5と突くとb6のナイトが浮くため、黒はa2-a4-a5の狙いに対応しづらいと考えました。ナイトをb6から追い出してNb6-Nc4を消しておけば、e3がビショップの安定した位置となります。

16... h6 17. Bc1 Nh7 18. a5 Nc4 19. Ne2!

g4-d1のダイアゴナルをどうするか悩みましたが、e2に退いたナイトがピンを外しつつ、d4を上手く守っていることに気づきました。d5,e4の利きが外れることは問題ではありません。

19... Nd6 20. Ne5! Bh3 21. Bxh3 Qxh3 22. Nf4 Qc8 23. a6 bxa6 24. Nxc6


白はポーンの形を乱しつつ、ポーンを取り返して好位置にナイトを運びました。e7へのプレッシャーは単純ですが、黒がずっと気にし続けなければいけないものです。

24... Rd7 25. Be3 Ng5 26. e5 Nb5 27. e6 Nxe6 28. Nxe6 fxe6 29. Qxg6+-

e7への攻撃だけでなく、黒キング前を崩壊させて決定的なアドバンテージを得ました。後は黒キングにさらにプレッシャーをかけつつ、ポーンを回収していきます。

29... Nd6 30. Bxh6 Nf5 31. Qxe6+ Kh8 32. Qxf5 Bxh6 33. Ne5 Rc7 34. Qh5 Qe6 35. d5 Qf6 36. Ng4


少し悩みましたが、単純なナイトフォークでさらなる駒得を決めます。

36... Qxb2 37. Rxa6 Rac8 38. Qxh6+ Kg8 39. Rg6+ Kf7 40. Qh7+ Ke8 41. Qg8+ Kd7 42. Qe6+ Kd8 43. Rg8# 1-0

最後は黒キングをメイトに追い込みました。初戦に続き内容は良かったので、2日目もこの調子で頑張ります。初日の連勝者は19人で、2日目にはさらに半数以下になります。

Japan Chess Classic 2025 R3 Pairings

今夜はカツにデミグラスソースをかけた根室名物、エスカロップをいただきました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Copyright © 2011 Shinya Kojima All rights reserved.