2025/11/22

Kinosaki Onsen Open Day1

今日から3日間、城崎温泉での大会が開催されます。会場となる城崎アートセンターは長く続く温泉街の奥、観光客はあまりこないエリアにあります。私は初戦、大阪の高島さんとの初対戦になりました。

Takashima, B (JPN, 1733) - Kojima, S (IM, JPN, 2307)
Kinosaki Onsen Open (1)

1. d4 d5 2. c4 e6 3. Nc3 Nf6 4. Bg5 dxc4!? 5. e4 b5!?

Semi-Slav Botvinnikのような変化ですが、c7-c6を入れていないため、黒はa8-h1のダイアゴナルを早く使えたり、c7-c5の反撃を早く作れます。

6. e5 h6 7. Bxf6 gxf6 8. Nxb5 Bb4+ 9. Nc3 c5 10. dxc5 Qa5 11. Qf3 Nd7! 12. Qxa8?!


a8のルークを捨てるのはよくある筋で、白のキングはいきなり危なくなります。12.0-0-0!?は代わりにありえる手です。

12... Bxc3+ 13. Kd1 Bxb2! 14. Qxc8+ Ke7 15. Qxh8 Qa4+

2つ目のルークも捨てて黒は勝負します。この時点で白キングに決定的な攻撃が入ると直感的には思いましたが、正確に読み切っているわけではありませんでした。

16. Ke2 Qc2+ 17. Ke3 Qc3+


17... fxe5!? はf4,d4を抑えつつ、白キングの逃げ場によってはe4-e3からディスカバードアタックでh8のクイーンを取る狙いを作れます。本譜はかなりクイーンのチェックを続けましたが、どこかでチェックでなくとも白キングに厳しく迫れる手を探すべきでした。

18. Kf4 Qxe5+ 19. Kf3 Qc3+ 20. Kf4 Qd2+ 21. Kg3 Qg5+ 22. Kf3 Qf5+ 23. Ke3 Qxc5+ 24. Ke2 Qe5+ 25. Kf3 Qc3+ 26. Kf4 Qd2+

18手目でもチャンスがありますが、26... Ne5!とするのが最も分かりやすかったでしょう。g4のマスを抑えてメイトのチャンスを作りつつ、Ne5-Ng6+がクイーンを取るスレットになり、白にはディフェンスがありません。クイーン+黒マスビショップであと一歩追い詰められないのであれば、ナイトを使って白マスを抑えれば良いのですが、そのアイディアが出なかったことが悔やまれます。

27. Kg3 Qg5+ 28. Kf3 Qf5+ 29. Ke3 Qc5+ 30. Ke2 Qe5+ 31. Kf3 Qc3+ 32. Kf4 e5+?


再度32... Ne5のチャンスでした。一週目ではe6-e5は白キングを追い詰められないと読んでいたものの、時間が少なくなり指してしまいました。

33. Kf5 Qc2+ 34. Kg4 Qg6+ 35. Kh3 Qh5+ 36. Kg3 Qg5+ 37. Kh3 f5??

e5をポーンで埋めてしまったせいでビショップもナイトも応援に来られず、メイトが無いことは明らかです。おとなしく37... Qh5+=としてパペチュアルチェックにすべきでした。

38. g3 Bxa1 39. Be2 Qc1 40. Kg2 e4 41. Qc8 c3 42. Nh3 Qb2 43. Nf4 c2 44. Nd5+ Kd6 45. Ne3 1-0


勝ちのチャンスを逃した後も、雑になってしまい反省の多い試合でした。2Rはなんとか勝てましたので、2日目からまた盛り返していきたいと思います。明日もよろしくお願いいたします。 Kinosaki Onsen Open R3 Pairings
会場からほど近いところ、温泉街の端に城崎温泉元湯があり、こんこんと温泉が湧き出ています。すぐ隣のカフェではジェラートを食べたり、温泉卵作り体験をすることが可能です。足湯もあるので試合間のちょっとした時間の休憩にもってこいの場所です。
今夜はお寿司にしました。但馬漁港では11月前半からカニ漁が解禁になり、お土産屋さんも海鮮料理のお店も、カニが前面に出てくるシーズンになっています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Copyright © 2011 Shinya Kojima All rights reserved.