2025/11/24

Kinosaki Onsen Open Day3

3日間に渡る城崎温泉オープンも先ほど終了しました。最後は混戦でトップが入れ替わりましたが、最終順位はタイブレークで以下のようになっています。入賞者の皆さん、おめでとうございます!

1st Place Yamada Kohei (FM, JPN, 2191)
2nd Place Yanai Yuya (JPN, 1846)
3rd Place Kojima Shinya (IM, JPN, 2307)
Kinosaki Onsen Open Final Standings


最終日のこの日は午前中に田中くんに黒で勝ち、続く最終戦で中国のWGM Tian Tianを引きます。トップボードで単独トップを走る野口さんとの試合になると思っていたので、少し意外なペアリングでした。逆転優勝の望みをかけるには勝つしかありません。


Kojima, S (IM, JPN, 2307) - Tian,T (WGM, CHN, 2089)
Kinosaki Onsen Open (6)

1. d4 d5 2. c4 e6 3. Nf3 Nf6 4. Nc3 Be7 5. Bf4 O-O 6. e3 c6 7. Qc2 h6?! 8. h3

ここは8. g4!から攻撃的に仕掛けるのもありえます。白がキャスリングを決める前のh7-h6は、g4-g5を狙われる少し危険な判断でした。

8... Bd6 9. Ne5 Qe7 10. Be2 b6 11. O-O


最後の11. g4!?のチャンスでしたが、手堅く指す本譜ももちろん悪くありません。

11... Bb7 12. Rfd1 Nbd7 13. a3 Rfd8 14. Rac1 Rac8 15. Bf3 Bb8 16. Nxd7

ピースの交換をどのように進めるか悩みましたが、ここで2つ消してしまい、白マスビショップの働きの差を主張しようと考えました。

16... Rxd7 17. Bxb8 Rxb8 18. Qa4 a5


私は18...a6なのかと思っていました。どれくらいチャンスがあるか分かりませんでしたが、将来的にb5のマスを弱めてくれるのであれば、Qc2-Qa4と仕掛けた甲斐があります。

19. cxd5 exd5?!

19... cxd5 20. Nb5と進む予想だったので、c6に弱点となるポーンを残すのは意外でした。本譜はc6-c5のブレイクも簡単ではなく、黒が少し嫌な展開だと思います。

20. Ne2 Ne4 21. Nf4 Rc7 22. Rc2 Rcc8 23. Rdc1 Rd8 24. Nd3


d3はc5の地点を抑えつつ、Nd3-Ne5を見せるナイトの好位置です。e5の地点を守らせれば、黒はキングの守りが少し薄くるなるのでチャンスだと感じました。

24... f6 25. Qb3 Ba8 26. Qa2 Kh7 27. Nf4 g6?

f5,h5の白マスを受けたいのは理解できますが、これで7段目が開き、黒キングへの攻撃手筋が見えるようになりました。クイーンサイドからキングサイドへ繋がる攻めのアイディアを仕掛ける時です。

28. b4! axb4 29. Bxe4 dxe4 30. axb4 g5


f7へのクイーンの跳びこみがあるため、黒はすぐにb4を取ることができません。そこでナイトを追い払いたい気持ちは分かりますが、これも結果的には黒キングを弱体化させています。

31. Nh5! Kg6 32. g4! f5 33. Rxc6+!!

b4-b5からcファイルをこじ開けるアイディアも頭にありましたが、本譜のフィニッシュが見えたためにこのエクスチェンジサクリファイスを実行しました。

33... Bxc6 34. Rxc6+ Rd6


本譜はあっという間に決まってしまいますが、34... Kh7 35. gxf5 Rf8 36. Nf6+ Kh8 37. Ng4+- と進めても、黒キングは白クイーン、ルーク、ナイト、ポーンの猛攻に耐えることはできません。

35. Qd5!?


この手で問題なく勝ちですが、ルークをただ交換してもメイトになると気づいていませんでした。35. Rxd6+ Qxd6 36. gxf5+! Kxf5 (36... Kxh5 37. Qe2+ g4 38. Qxg4#) (36... Kh7 37. Qf7+ Kh8 38. Qg7#) 37. Qf7+ Qf6 38. Qxf6#)

35... fxg4 36. hxg4 1-0

d6のルーク取りと、Qd5-Qf5#のダブルスレットで白の勝ちです。初戦の負けが響き、逆転優勝には届きませんでしたが、5連勝で気分よく今年の最終公式戦を締めくくりました。参加者、運営の皆さん、今年もありがとうございました。

最後は特急こうのとりで京都に向かう直前、城崎温泉駅前の海鮮レストランで海鮮丼をいただきました。中心街と違い、この辺りは飲食店が閉まるのが早く、食事場所を探すのに苦労した参加者もいるかと思います。また機会を見て、チェスと関係なくのんびり城崎温泉を訪れたいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Copyright © 2011 Shinya Kojima All rights reserved.