2025/09/21

Japan Open 2025 Day3


Japan Open 3日目です。今日は1勝1敗でした。黒番で午前中に指したJiangさんとの試合をご紹介します。
Jiang, L (JPN, 2030) - Kojima, S (IM, JPN, 2318)
Japan Open 2025 (5)
Position After 20. Bd4

20... Qh5! 21. Kh2?


Caro-Kann Advanceで迎えたのがこちらのIQPポジションでした。e5に反撃したい私は、f5にナイトのマスを空けておくことにしますが、それに対してJiangさんが指した手が奇妙で、白キングは自ら危険なb8-h2ダイアゴナルに入ってしまいます。代わりに21. Bc3 Rcd8ならば白やや優勢ながら、互いに楽しみのある局面でした。

21... Nf5 22. g4 Nh4! 23. Nxh4 Qxh4 24. f4 g5!

このポーンブレイクが白のポーンチェーンを崩し、e5を落とすポイントになる手です。d5よりもe5が先に落ちるようであれば、黒は勝ちを望める展開になります。

25. Kg2 gxf4 26. Qxf4 g5?!


しかし、時間切迫で指した2回目のg5は少しやりすぎでした。26... Qe7!くらいで手堅くe5を攻めるのが良かったでしょう。

27. Qf5?!

27. Qf6! Re6 28. Bf2! Rxf6 29. Bxh4 Bxe5 30. Bxg5= 2R同様、クイーンが逃げ惑うのではなく、相手のクイーンを当て返すのが妙手で、白は互角に戦えました。

27... Ne7! 28. Qf2 Ng6! 29. Qxh4 gxh4!?


いかにもナイトで取りそうですが、ここはあえてポーンで取ることで、e5を取る速度を重視しました。

30. Bc3 Bxe5 31. Bxe5 Rc2+!

このIntermediate Moveが重要で、黒はd5を取られても素早くb2を新たに取ることができます。

32. Kf1 Rxe5 33. Rxe5 Nxe5 34. Rxd5 Nc4! 35. Kg1 Rxb2 36. Nd4 Rxa2-+


2ポーンアップとなり、あとはa,bポーンを押すだけなのですが、最後まで油断は禁物です。

37. Nf5 b5 38. Rc5 Rb2 39. Rc8+ Kh7 40. Rc7 a5 41. Rxf7+ Kg6 42. Ra7 a4 43. Nxh4+ Kg5 44. Nf3+ Kf4 45. Ne1 Kg3

f7とh4を取らせても、黒キングがとことん上がることでメイトスレットを作り、黒のディフェンスを難しくします。

46. g5 Ne3?


しかし白キングがf1に逃げるのを防ごうと先に抑えたこのナイトの手がひどい間違いでした。46... Re2! 47. Nd3 Nd2! 48. g6 Rg2+ 49. Kh1 Nf3-+ でメイトです。

47. Re7??

私もこのディフェンスだと思いましたが、1マスずれていました。47. Rf7! Re2 48. Rf3+ Kh4 49. g6 Rxe1+ 50. Kf2 Rf1+ 51. Kxe3 Rg1 52. Rf4+ Kxh3 53. Rf3+ Kh2 54. Rf5 Rxg6 55. Rxb5= 早いと思っていた黒のパスポーンは止まり、ドローに落ち着きます。

47... Re2! 48. Nd3 a3! 49. g6 a2 50. Ra7 Rd2! 51. Nf2 Rxf2 0-1


時間の無い中、エンドゲームは正確に指したと思っていただけに、評価を見てひっくり返りました。チェスは最後まで気を緩めてはいけませんね。続く6Rは韓国のプレーヤーに優勢を活かせず逆転される悔しい負けでしたが、残り3試合しっかり指してきたいと思います。

Japan Open 2025 R7 Pairings
Japan Open 2025 R7 Youtube解説

去年のJapan Openで青嶋くん、私とともに優勝を争ったインドネシアのArifは、GM戦2勝1ドローでGMノーム獲得の大きなチャンスを迎えています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Copyright © 2011 Shinya Kojima All rights reserved.