2017/05/31

FIDE Rating June 2017

5月最終日の今日、6月更新のFIDE レイティングを確認することができました。国内のレイティングと違い、FIDE レイティングは毎月更新ですが、今月は日本国内の数少ないFIDE 公式戦である全日本選手権が開催されたため、日本のプレーヤーも変動が多くなっています。上位で試合をしたメンバーの変動は以下の通りです。

Kojima Shinya 2401 (+-0)
Aoshima Mirai 2257 (-15)
Bibby Simon 2180 (-45)
Yamada Kohei 2168 (+32)
Schweizer Simon 2163 (-12)
Noguchi Koji 2150 (+89)


私は試算通り、9勝1敗1ドローで変動無しです。ベストレイティングである2403 を更新するのは、次の大会での楽しみにしておきます。他のメンバーを見ると、青嶋くんはレイティングを落としましたが、優勝した野口さんと3位の山田くんは大きくレイティングを上げ、ベストを更新しています。全日本のゲームを見る限り、2人とも2200に乗っても良い力はありそうですね。

他にも全日本選手権が初のFIDE 公式戦だったプレーヤーが5名、新規のFIDE レイティングを獲得しています。現在のアクティブプレーヤーは70名ですが、100名以上になると良いですね。また次の日本のFIDE 公式戦、8月のジャパンリーグも楽しみにしています。日本の現在のランキングと、全日本選手権での変動は以下のリンクを参考にしてください。

Japan FIDE Rating Ranking
Japan Chess Championship 2017

2017/05/29

Tokai Open 2017 Tournament Report


準優勝のScott さんと。入賞者には本やチェス盤など、立派な賞品がありました。

先週末は東海オープンに参加するため、昨年の秋の中部快速以来、久々に名古屋に足を運んできました。中学生で愛知県選手権、高校生で名古屋オープン、大学生で中部快速オープンと、名古屋の大会デビューしてきましたが、東海オープンは今回が初めてです。40分+30秒を1日で4R はかなりハードでしたが、なかなか面白いゲームを指すことができたと思っています。

Scott, T - Kojima, S
Tokai Open 2017 (3)

1. d4 Nf6 2. c4 e6 3. g3 d5 4. Nf3 Be7 5. Bg2 O-O 6. O-O c6 7. Nbd2 b6 8. Qc2 Bb7 9. e4 Na6!?



全日本の篠田くんとの試合でも使ったのが、Catalan でNb8-Na6 と組むセットアップです。白がQd1-Qc2 と指してきた際に有効で、Na6-Nb4 を狙いつつ、d7 と同様にc5 をサポートし、c6-c5 のポーンブレイクを目指します。

10. e5 Nd7 11. Rd1


白がセンターポーンを交換しようとした場合は、11. cxd5 Nb4! 12. Qb3 Nxd5 と進めるがポイントで、黒は理想的なd5 のアウトポストにナイトを運ぶことができます。

11... Rc8 12. Nf1 Nb4 13. Qe2 dxc4 14. Qxc4 Ba6!?



少し悩みましたが、白マスビショップのダイアゴナルを切り替えることにします。すぐにc6-c5 と仕掛けても良さそうですが、4段目が開けば白はQc4-Qg4 と指してクイーンをキングサイドに振ることができるため、それを警戒しました。

15. Qb3 h6


これもこのラインのゲームをいくつか見る中で学んだアイディアです。15... Qc7 16. Bg5 と進み、黒マスビショップを交換する流れは、d6 のマスを弱めてしまい、将来的にナイトに侵入されるリスクがあると考えました。

16. Be3 Nd5 17. Rac1 c5 18. Qa4 Be2!



a7 を取らせても、a2 を後に取りかえせるので、Ba6-Bb7 と退くアイディアもあると思います。しかし、もう少し攻撃的に指してアクションを起こしてみたかったため、強気にビショップを跳びこませることにします。

19. Rd2 cxd4!?


この手は決して悪くありませんが、少し単調なポジションにしてしまうため、黒の面白みは減ってしまいそうです。代わりにコンピュータはa7 を捨てる変化を示しますが、とても読み切れません。

19... b5! 20. Qxa7 Rc7 21. Qa5 Bxf3! 22. Bxf3 cxd4 23. Rxc7 Nxe5!!


Analysis Diagram

24. Bxd5 Qxd5 25. f4 Nf3+ 26. Kf2 Ra8 27. Qb6 dxe3+ 28. Nxe3 Qxd2+ 29. Kxf3 Rxa2 30. Rxe7 Rxb2-/+
これで白キングが不安定な分、黒が有利という評価ですが、人間にとっては難しいです。

20. Rxc8 Qxc8 21. Bxd4



この手は多少ありがたいと思っていました。21. Rxe2 dxe3 22. Nxe3 Nxe3 23. Rxe3= と進め、黒の武器であるアウトポストのナイトを捌いてしまったほうが、白は安全だったでしょう。

21... Ba6 22. Rc2?


これも指したくなる手ですが、黒の次の手を見落としています。22. Ne3 Nxe3 23. Bxe3= とやはりナイトを捌くべきです。

22... Nc5 23. Bxc5 Bxc5



これで強力なビショップペアを得た黒が、はっきりと優勢になりました。f2 への攻撃は簡単には通りませんが、ゆっくりとチャンスを伺います。

24. a3 Bd3 25. Rd2 b5 26. Qd1 Bc4 27. h4 a5 28. N1h2 a4


実は2R の中原くんとのゲームでも色が逆でこのようなポーンストラクチャーになりました。黒はa4 にポーンを刺しておくことで、b2 のポーンを固定し、b2-b3 と指されないようにして白マスビショップを安定させます。

29. Nd4 Qc7! 30. Qh5?!



ジリ貧の白は一発逆転をかけて派手なカウンターを狙いたいところですが、これはきちんと受け切れて問題ありません。30. Nhf3 を試合中は考えていました。

30... Rd8 31. Ng4 Ne7!


dファイルを開きつつ、Ne7-Nf5 からキングサイドを守り、白のカウンタープレーを封じます。dファイルで対抗できるようになったことも、Qd1-Qh5 が黒にとってありがたいポイントです。

32. Nf3 Nf5 33. Kh2 Bd5 34. Rc2 Qa7 35. Ne1 Bb3 36. Rc3 Bxf2 37. Nxf2 Qxf2 38. Nf3 Qxg3+ 39. Kh1 g6 0-1



最後はf2 を崩したうえで、クイーンをトラップして黒の勝ちです。途中でイコールにされてしまう緩手はありましたが、全体としては上手く指せたと思います。

続く最終戦の古谷くんとの試合は、ちょっとしたミスでアドバンテージを逃してイコールのルークエンディングになってしまいましたが、最後に相手のミスを誘って勝ち。なんとか全勝で優勝することができました。参加者の皆さんと運営の堀江さん、今回もお世話になりました。また次の名古屋の大会、またはイベントでもよろしくお願い致します。


大会前日は三重県の伊勢へ。伊勢神宮の外宮最寄り駅、伊勢市駅までは近鉄名古屋から1時間40分ほどです。


外宮はゆっくり回りましたが、おかげ横丁が楽しすぎて内宮はパスしました(笑)


栄駅近くにある味噌カツの店、らむちぃにも久々に足を運んできました。味噌が甘く、矢場とんより好みの人もいると思います。

2017/05/20

麻布PTA講演会


今日は昼過ぎから、母校の麻布学園のPTA総会内で講演会を行ってきました。「Shinya Kojima 麻布を語る」と銘打たれていると、なかなか気恥ずかしくもありますが、後輩の親御さんと後輩たちを相手に1時間半、精一杯お話しさせていただきました。2014年には慶應義塾大学でも講演会に出席させていただきましたが、あの時は羽生さんら他の登壇者もおり、100人規模の講演会を1人で担当するのは今回が初めてです。緊張はしましたが、よく知る麻布での講演会ということで、自分とチェスの関り、現在の仕事のこと、学生時代の過ごし方などを中心に喋り、思っていた以上に楽しい時間を過ごすことができました。

講演会終了後もPTA と麻布チェス部の現役生からそれぞれ花束を頂いたり、打ち上げの席で恩師とお話しできたりと、とても満足な1日でした。半年前に今回の講演会について提案された際は、自分にできるだろうかと不安もありましたが、終わってみれば引き受けて本当に良かったと思えるものでした。今日、麻布の足を運んでくださった保護者と、総会の運営を取り仕切られたPTA の皆さん、そして試験前に忙しい時間を縫って講演を聞きに来てくださった先生方には、心から感謝しています。また別の機会にも、こうしてチェスのこと、自分のことをお話しできればと思います。

2017/05/16

Weekly Chess Puzzle Vol.36


Kuwata, S - Kojima, S
Summer Open 2014(6)
Black to move


Kojima, S (JPN, 2277) - Nakamura, R (JPN, 2183)
Japan Chess Championship 2009(4)
White to move

久々の出題はタクティクスとエンドゲームのセットです。1つ目の桑田くんとの試合は、2ピースルークで駒得している黒が、いかに白に反撃を許さずに勝ちを決めるか。2つ目の龍二さんとの試合は、白が押しているエンドゲームで、ここからどうポジションを改善するかです。答えが分かったかたは、いつも通りにコメント欄にどうぞ。

2017/05/13

国内レイティングS112

全日本前に集計されながらも、公開が遅れていた新しい国内レイティングを昨日チェックすることができました。ゴールデンウィークの全日本選手権、およびゴールデンオープンの参加者は会場でレイティングを知ることができましたが、他の会員は気になっていたでしょう。今回計算されたメンバーの、上位は以下の通りです。

Tran Thanh Tu 2491 (+2)
小島慎也 2487 (+7)
青嶋未来 2398 (+7)
馬場雅裕 2378 (-11)
Averbukh Alexander 2330 (-17)


上位にそこまで大きな変動はありませんが、私は自分のレイティングがプラスになったことに驚きました。ここに全日本とゴールデンオープンの結果を反映させたものが、6月末のレイティングとして公開されます。6月の集計までに行われる公式戦は、6/10、11 の快速選手権と、各地のクラブでの例会くらいでしょうか。私は2500に乗ることを期待しつつ、1か月半待とうと思います。いつも通り、変動のあったメンバーのリストは、松戸チェスクラブからご確認ください。

2017/05/07

Saturday Lecture on 13th May 2017


Kojima - Aoshima
Japan Chess Championship 2017(9)
Black to move

【日時】 2017年5月13日(土) 13:00~15:00
【会場】 チェスセンター(最寄駅:池上駅)
【形式】 レクチャー+質疑応答
【テーマ】 Japan Chess Championship 2017
【テーマ詳細】

今年も全日本選手権では、例年に劣らない熱い戦いが繰り広げられました。そこで5月のレクチャーは例年通り、終わったばかりの全日本選手権から、私が注目したゲームをご紹介しようと思います。全日本に参加された方にも、そうでない方にも、今年の日本トップを決める試合の面白さをお伝えできればと思います。

【参加費】 レクチャー代1200円+飲み物代200円
【参加資格】なし
【対象】 レイティング2000未満

Japan Chess Championship 2017 Day6


アルゼンチン大使と今年の全日本入賞者たち

今年の全日本選手権も無事に最終戦を終え、入賞者たちが決まりました。私は最終戦、4年連続全日本での対戦となる三ツ矢さんとの対戦を制し、9.5/10 でフィニッシュ。対する野口さんも1B でAlex を下し、単独優勝を決めました。野口さん、初の全日本選手権優勝、本当におめでとうございます!

1st Place Noguchi Koji 10/11 (JPN, 2061)
2nd Place Kojima Shinya 9.5/11 (IM, JPN, 2401)
3rd Place Yamada Kohei 8/11 (FM, JPN, 2136)
4th Place Aoshima Mirai 8/11 (JPN, 2272)


私以外の3名は、全日本初入賞となります。久々の全日本で優勝をした野口さん、百傑の優勝に続き安定したプレーを見せた山田くん、私に勝ってトーナメントを盛り上げた青嶋くん、皆さん好ゲームを見せてくれ、最後まで面白い全日本だったと思います。私は今年も2位に終わりましたが、この数年の全日本で初めてFIDE レイティング+-0 で落とさず、国内のレイティングは2500近くまで上がりそうです。これを励みに、また今後も一層頑張っていきたいと思います!

そして忘れてはならないのは、今回入賞の4名には、来年の9月にジョージアのバツミで開催されるオリンピアードの出場権利が与えられることです! 野口さんはドレスデン以来2回目、山田くんはバクーに続き3回目、そして青嶋くんは初のオリンピアード出場のチャンスです。参加の意思確認はまだ先ですので、皆さんが参加するかどうかはまだ分かりませんが、このメンバーで臨めたら良いですね。言うまでもなく私はトリノから連続、7回目のオリンピアードに出場する気満々です。

Kojima, S (IM, JPN, 2401) - Mitsuya, N (JPN, 2102)
Japan Chess Championship 2017 (11)

1. Nf3 Nf6 2. c4 e6 3. d4 b6 4. g3 Ba6 5. Qa4



私はQueen's Indian Ba6 のラインには、長く5. Qa4 を指しています。試合前日にはMamedjarov のゲーム全てに目を通して準備をしてきました。

5... Bb7 6. Bg2 c5 7. dxc5 bxc5


かつて羽生さんもトレーニングで選択してきたラインです。7... Bxc5 8. 0-0 0-0 9. Nc3 Be7 10. Rd1 Na6 11. Bf4 Nc5 12. Qc2 Qc8 13. Rd4 d5 14. Rc1!? と指すのがもう1つの準備でした。

8. O-O Be7 9. Nc3 O-O 10. Rd1 d6 11. Bf4 Qb6 12. Rd2 Rd8 13. Rad1 Ne4??



三ツ矢さんはこの変化を深く知らなかったようで、早い段階でブランダーを出してしまいました。このようにピースを捌くのは黒にとって楽な展開になることが多いですが、このポジションではd6 へのプレッシャーを甘く見ています。代わりに13... h6!? 14. Qb5 Ne8 15. g4 という流れを予想していました。

14. Nxe4 Bxe4 15. Bxd6!


バックランクでのメイトがあるため、黒のd8 のルークは8段目を離れることができず、d6 を取りに来たピースを消すことができません。これで1ポーンアップとなった白は、黒のクイーンサイドのピースの展開とバックランクが弱いことを利用して、さらにチャンスを拡大します。

15... Bc6 16. Qc2 Bxd6 17. Rxd6 Rxd6 18. Rxd6 Qc7 19. Qd3 g6



ここでのポイントは、19... Bd5 20. Rxd5! exd5 21. Ng5!+- という流れでも白が勝勢だということです。黒は一時的にルークを取って駒得ですが、d5 とh7 取りのダブルスレットが強く、受け切ることができません。

20. Rd8+ Kg7 21. Ng5 Bxg2 22. Kxg2 1-0


最後は8段目のピンと、キングへのさらなる攻撃を受け切れず、黒はリザインしました。私は逆転優勝のために必ず勝たなければいけないゲームでしたので、こうして勝てて胸をなでおろすことができました。9R での負けが痛く、野口さんには一歩及びませんでしたが、勝ったゲームからも負けたゲームからも、学べることが多い全日本だったと思います。これから他のプレーヤーのゲームにも目を通し、面白い棋譜を発掘したいと思います。

最後になりますが、百傑に続いてChessResults を利用してペアリングを公開してくれたYumiさん、ありがとうございました。他の全日本およびゴールデンオープン参加者に皆さんもお疲れ様でした。今年の試合はまだ半分も終わっていませんので、全日本が終わっても燃え尽きず、また次の大会でお会いしましょう!

2017/05/04

Japan Chess Championship 2017 Day5 Tournament Report

今年の全日本もようやく終わりが見えてきました。私は7連勝をかけた9R、青嶋くんとの難しい勝負を悪いエンドゲームにしてしまい、挽回できずに負け。競り続ける野口さんは勝って、9R 終了の時点でトップが入れ替わりました。0.5P 差で私が追いかける展開となり、10R は大多和くんとの対戦になります。

Otawa, Y (JPN, 1920) - Kojima, S (IM, JPN, 2401)
Japan Chess Championship 2017 (10)

1. d4 Nf6 2. c4 e6 3. Nc3 Bb4 4. e3 O-O 5. Nge2 c6 6. a3 Ba5 7. b4 Bc7 8. e4 d6



Nimzo-Indian Rubinstein の5. Nge2 ラインに2回目となる5... c6 を試します。白がe3-e4 とセンターポーンを突きなおした際は、d7-d6、e6-e5 の形で対抗することにします。

9. Ng3 Nbd7


私としては、この手は当然入れておくものだと思っていましたが、試合後にデーターベースを調べてみると、9... e5 10. d5 a5 からNb8-Na6 とする棋譜が多かったです。確かにc5 がアウトポストになれば、ナイトはa6 から跳んで使いやすいですし、c8 の白マスビショップは利きを開いたままでf5 をサポートしています。

10. Bd3 e5 11. d5 Re8 12. O-O Nf8 13. Qc2 Bb6!



黒マスビショップをc7 に置いたままではいけないので、a7-g1 のダイアゴナルに切り替えます。このビショップは白キングを狙い続けても良いですが、白の黒マスビショップと交換してももちろんOKです。

14. Na4 Bd4 15. Bb2 Bxb2 16. Qxb2


黒マスビショップの交換は黒の注文通りで、バッドビショップを捌けたうえ、Nf8-Ng6-Nf4 というマヌーバリングがやりやすくなります。

16... cxd5 17. exd5



ここはどちらで取り返すか迷うところですが、17. cxd5 Bd7 18. Nc3 Qb6 と組めれば、黒に大きな不満はないでしょう。大多和くんは将来的なc4-c5 を目指してeポーンで取りかえしたようですが、もちろん黒はそれを警戒して簡単に実行させません。

17... Ng6 18. Rac1 Nf4 19. Bb1 b5!


ポーンのブレイクはこのタイミングだと思いました。これで白のポーンをバラバラにし、黒がセンターポーンの厚みを持つようになります。

20. cxb5 N6xd5 21. Nc3?



ゲーム中、これではっきり黒が有利になったと感じました。21. Be4 Bb7 22. Rfd1 Qd7 のように進めていれば、g2 をカバーして白はまだ戦えたでしょう。

21... Nxc3 22. Qxc3 Bb7 23. Be4?? Bxe4 0-1


e2 のフォークの見落としはもったいなかったですが、23. f3 Qb6+ でもb5 のポーンを取って黒の優勢は明らかです。大多和くんとしては不満の残る内容だったと思いますが、私は敗戦のショックを引きずらなかったので一安心です。

先に試合を終え、1B の結果を待ちますが、野口さんはここまでの勢いをそのままにこの試合も勝利。0.5P差を残したまま、明日の最終戦を迎えることになりました。気になる最終戦のペアリング、上位ボードは以下の通りです。

Noguchi(9) - Averbukh(6)
Kojima(8.5) - Mitsuya(6)
Yamada(7.5) - Hiebert(6)
Shiomi(6) - Aoshima(7)
Higashishiba(6) - Nakamura(6.5)


泣いても笑っても明日が最後です。この5B の結果次第で、入賞の4名とその順位が決まります。それでは皆さん、最終日もよろしくお願い致します。

Japan Chess Championship 2017 Day4 Tournament Report


全日本も4日目を迎え、上位の争いもますます白熱してきました。前日に野口さんとの直接対決を制して0.5P リードした私は、今日も逃げ切りのためにポイントを伸ばしにいきます。午前中は山田くんに、Caro-Kann の研究していたラインがうまく決まって勝ち。そして午後は混戦の4.5/7 グループから、古谷くんがトップボードに上がってきました。

Kojima, S (IM, JPN, 2401) - Furuya, M (JPN, 1961)
Japan Chess Championship 2017 (8)

1. Nf3 d5 2. d4 Nf6 3. c4 e6 4. Nc3 Be7 5. Bf4 O-O 6. e3 c5 7. dxc5 Bxc5 8. Qc2 Qa5 9. a3 Nc6 10. Rd1 Ne4 11. cxd5 exd5!?



このナイトが飛び込む変化は11... Nxc3 12. Qxc3 Qxc3+ 13. bxc3 exd5 14. Rxd5 Bxa3 15. Nd4!+/= と指すものだと記憶していたので、先にポーンを取りかえされて考え込みます。上記のラインに手順前後する可能性もありますが、黒から勝負するならエクスチェンジを取りに来るでしょう。

12. Rxd5 Nxc3 13. Qxc3 Bb4!?


この手で黒は駒得ですが、白のダブルビショップは強力で、十分な代償があるだろうと感じていました。f7、g7 へのプレッシャーを中心に、白は黒のルークが活きにくい展開を目指します。

14. axb4 Qxd5 15. b5! Nd8 16. Bc4 Qh5 17. Be5!



このアイディアが重要で、g7 を攻撃しつつ、5段目を閉じて黒のクイーンの行き場を狭めます。黒マスビショップが存分に働ければ、白はエクスチェンジが足りていなくても戦えると思っていました。

17... Ne6 18. O-O Qh6 19. Bd5!


これもポイントになるアイディアで、b7 をアタックしておくことで、黒の白マスビショップを使いづらくします。

19... Bd7 20. Qb4 Nd8 21. Nd4 a6 22. Qe7!?



試合中、この手で勝っただろうと思っていましたが、さすがにそれは気が早すぎました。コンピュータの評価は22. Bd6! Re8 23. Ra1 で白が少し指しやすいというものです。確かに、ルークがまだ活用できていない以上、焦らずじっくりと構えるべきでした。

22... Bxb5 23. Nf5?!


g7 とe7 のマスを目指す攻撃的なアイディアですが、実際には黒が上手く受け切れます。ここは23. Nxb5 axb5 24. Qc7 でじっくりといくべきだったかもしれませんが、それではQb4-Qe7 と飛び込んだ甲斐があまりなく、つまらないように思えてしまいました。

23... Qg6 24. Bd6?



g7 へのアタックはあまりうまく決まらず、f1 のルークを取られてさらに駒損が広がってしまいます。そこでf8 のルークを別ルートから狙いに行き、エクスチェンジを取りかえすことにしますが、これにも黒はぴったりの受けがあり、上手くいきません。24. Be4! Nc6 25. Qh4 Bxf1 26. Kxf1 f6 27. Ne7+ Nxe7 28. Bxg6 Nxg6 29. Qc4+ Kh8 30. Bc3= ならば、おそらくドローになるでしょう。

24... Ne6?


ここは互いにミスが続き、白のチャンスが復活しました。24... Nc6! (本譜と違うのは、この瞬間にナイトがe7 を守っていることです。) 25. Bxc6 Qxf5! (この手を古谷くんは見落としていました。こうして駒を捌いてしまえば、白からの脅威はほぼなくなります。) 26. Be4 Qe6 27. Qxe6 fxe6 28. Ra1 Rf7-/+ これは純粋に黒のエクスチェンジアップで、黒勝ちになりそうです。全体を通して上手く指せたと思っていたゲームですが、この変化を検討で見つけ、実は厳しいポジションがあったことを知りました。

25. Qxf8+! Nxf8 26. Ne7+ Kh8 27. Nxg6+ hxg6



こうしてエクスチェンジを取りかえせれば、ダブルビショップを持つ白の優勢は明らかです。さらにb7、f7 を同時に攻撃していることで、白は駒得になってエンドゲームに突入できます。

28. Rd1! Ne6 29. Bxb7 Rd8 30. Bf3 g5 31. h3 Kh7 32. g3 Ba4 33. Rd2 Rc8 34. Be5 Rc1+ 35. Kg2 Bc6 36. Rd6 Bxf3+ 37. Kxf3 a5?


時間が増える間際、もったいないミスでした。ポーンを黒マスに動かしてしまえば、白の黒マスビショップの餌食です。

38. Ra6 Rc5 39. Bc3 Rf5+ 40. Ke2 Kg6 41. Rxa5 Rxa5 42. Bxa5 Nc5 43. b4 Nb7 44. Bc7 Kf5 45. Kd3 g4 46. hxg4+ Kxg4 47. Ke4 1-0



この大事な4日目も2つ勝って、2日目からの連勝を6に伸ばしました! これで優勝に向けて大きく前進... してはいるのですが、後ろを0.5P差でぴったりと野口さんがつけてきています。明日の5日目の結果で、優勝の行方が左右されるでしょう。

Kojima(7.5) - Aoshima(5.5)
Noguchi(7) - Sano(5)
Yamada(6) - Nakamura(5.5)
Lorenzana(5) - Hirao(5)
Higashishiba(4.5) - Hiebert(5)


私は今日、初の連勝で上がってきた青嶋くんとようやく対戦です。私だけ彼を避けてそのまま逃げ切り、などという虫の良い話はありませんでしたので、ここでしっかりポイントを取ったうえで優勝したいですね。今年の全日本選手権も、いよいよ大詰めです!

Japan Chess Championship 2017

2017/05/03

Japan Chess Championship 2017 Day3 Tournament Report


試合前の会場

全日本3日目の今日は、野口さん、中村くんとIVL メンバーとの連戦です。野口さんとの試合は相手のミスを突いて駒得になりましたが、40手目付近で見落としがあり、ドロー模様のエンドゲームに。しかし、最後に野口さんにブランダーが出たため、辛くも勝利を収めました。続く中村くんとの試合は、激しいゲームになります。

Kojima, S (IM, JPN, 2401) - Nakamura, N (JPN, 2060)
Japan Chess Championship 2017 (6)

1. Nf3 Nf6 2. c4 g6 3. b3 Bg7 4. Bb2 O-O 5. g3 d6 6. d4 Nbd7 7. Bg2 c6 8. O-O Re8 9. Nc3 e5 10. e4 exd4 11. Nxd4 Nc5 12. Qc2 a5 13. h3 Qb6 14. Rfd1



少し変わったムーブオーダーでしたが、オーソドックスなKing's Indian Fianchetto になりました。クイーンサイドもフィアンケットにするのは私としては珍しいので、ビショップがe3 にいるときとどう違うのかを考えて手を進めます。普段であればRf1-Re1, Ra1-Rd1 と指しますが、ここではa5-a4 を気にして、Ra1-Rb1 と回る可能性を残しておくことにします。

14... Be6 15. Rab1 Rad8 16. Kh2 Bc8 17. Rd2 Nfd7 18. Rbd1 a4


a5-a4 をけん制するためにRa1-Rb1 を一度挟みましたが、ルークをdファイルに回しなおしたところで黒から仕掛けてきます。d4 のナイト取りから、d6 とb3 の交換は白が良いため、あまり気にせずに形を整えることを優先します。

19. f4 axb3 20. axb3 Nb8



しかし、ここでb4 とc5 にナイトを2つ置く形があったことを思い出し、それにどう対応するか考え始めます。もちろん、白はナイトがb4 に来て初めてQc2-Qb1 と下がるくらいでも良いのですが、それでは少し面白くないと思い、違う構想を練ります。

21. Ba3?!


コンピュータの指摘は驚くもので、21. Ndb5!!(もちろん狙ってはいませしたが、ここで成立するのを読むのは大変です。) 21... cxb5 22. Nd5 Qa5 23. Bxg7 Kxg7 24. b4 Qa3 25. bxc5 bxc4 26. Qxc4 Qxc5 27. Qa2+- 最初はまだ白がポーンダウンじゃないかと思いましたが、クイーンをa1-h8 のダイアゴナルに切り替えてからのNd5-Nf6+ の狙いが厳しく、黒は大きな駒損を避けられません。以前、南條くんとの試合でも適切なタイミングでのNd4-Nb5 を逃してしまいましたが、これはなかなか難しいですね。

21... Nba6 22. b4!? Nxb4 23. Qb1 Nca6 24. Na2 c5 25. Nb5 d5!



私がa3 にビショップを置いていた時点での構想が、b3-b4 とポーンを突き捨てるアイディアです。これに対して黒がc6-c5 を突けば、d5 のマスとd6 のバックワードポーンが弱く、白はポーンの代償が十分あると考えました。しかし、中村くんは驚きのポーンの突き返しで張り合ってきます。25... Nxa2 26. Qxa2 Bf8 27. Bb2 Nc7 28. Bf6 Rd7 29. Qa7! Qxa7 30. Nxa7+/-

26. exd5 Re3 27. Nxb4


相手にもパスポーンを作るのはできれば避けたいですが、Bc8-Bf5 からd3 やc2 のマスを抑えられてはひとたまりもないので、ナイトを交換することを決めます。

27... cxb4 28. Bb2 Bf5 29. Qa1 Bxb2 30. Qxb2 b3 31. d6



とても難しい応酬だと思います。私はd5-d6 を押し込んだことでd5 にマスを作り、ナイトをこのマスまで運んでナイトフォークとf6 のチェックを狙うことにしました。これで白が少し指しやすいと思っていましたが、黒もタフに抵抗します。

31... Nb4 32. Qf6!


f6 はナイトのために空けておくべきかとも思いましたが、このようにクイーンが侵入してきても黒は対応に困ります。白はf6 にナイトを切り込む準備ができたら、おとなしくクイーンをどこかに退けばよいでしょう。

32... Rd7 33. Nc7! Bd3?



時間切迫でこうしたミスが出るのは仕方ありません。正解は33... h5 のようなキングのスペースを作る手ですが、それでも白がやや指しやすそうです。本譜のようにdファイルをブロックしたい気持ちは分かりますが、白はバックランクを狙い、タクティクスを決めます。

34. Ra1!?


時間を多少使っても読めなかったのはエクスチェンジを捨てるアイディアですが、34. Rxd3 Nxd3 (34... Rxd3 35. Rxd3 Nxd3 36. Ne8+-) 35. Ra1+- と意外と簡単でした。

34... Na2 35. Rxd3!



ここでエクスチェンジを捨て、オープンファイルを取れば白の勝ちとなります。35. Raxa2 bxa2 36. Rxa2+- でもOK でした。

35... Rxd3 36. Re1! Qxd6


36... Re3 37. Ne8!+- があるのがポイントです。本譜のように黒がクイーンを捨てても、白はすぐにメイトにできます。

37. Re8+ Qf8 38. Rxf8+


38. Ne6 Qxe8 39. Qg7# もありましたが、別の手筋でメイトが見えたため、そちらに跳びつきます。

38... Kxf8 39. Qh8+ Ke7 40. Qe8+ 1-0



キングがどちらに上がろうとも、41. Qe5# となります。これで連勝を4まで伸ばし、ようやく今大会初の単独トップに立ちました! 残り5試合でさらに星を伸ばし、逃げ切りを図りたいと思います。

Yamada(5) - Kojima(5.5)
Nakamura(4.5) - Noguchi (5)
Shinoda(4) - Sano(4)
Higashino(4) - Shiomi(4)


次のラウンドは山田くんに黒です。ここを振り切れば優勝も現実味を帯びてきますので、しっかりとプレーしてきたいですね。それでは4日目もよろしくお願い致します。明日からの2日間は、会場が大田区産業プラザから大田区民センターになりますので、参加と見学の皆さんはご注意を!

Japan Chess Championship 2017

2017/05/01

Japan Chess Championship 2017 Day2 Tournament Report

全日本2日目の今日は、上位陣の直接対決が多くなってきます。私は3R、麻布の後輩である篠田くんと対戦して勝ち。IVL での対戦はあれど、公式戦で当たるのは高校生以来でした。午後は塩見さんとの対戦が決まり、IVL メンバーとのゲームが続きます。

Kojima, S (IM, JPN, 2401) - Shiomi, R (JPN, 2105)
Japan Chess Championship 2017 (4)

1. Nf3 d5 2. d4 c6 3. c4 dxc4 4. g3!?



このラインは、GM Zoltan Valga と対戦した3年前は、4. e3 のメインラインを試してあまりアドバンテージが取れなかったため、今回はCatalan のセットアップにしてみることにします。

4... e6 5. Bg2 Nf6 6. O-O Nbd7 7. Nc3


これでSemi-Slav のフィアンケットに手順前後しました。先週たまたま、6. Ne5!? のラインも調べていましたが、Semi-Slav のフィアンケットも以前羽生さんと指しており、その際に学んだ知識が生かせると考えました。

7... Be7 8. a4 O-O 9. a5!



9. Nd2?! e5! 10. Nxc4 exd4 11. Qxd4 Nc5! は白黒両方で指したことがありますが、b3 のマスが弱い白にはアドバンテージがすでにないでしょう。代わりに9. a5 と指す手が面白く、Qd1-Qa4 からポーンを取りかえすアイディアに、黒はどう対応するか考える必要があります。

9... c5 10. d5 exd5 11. Nxd5 Nxd5 12. Qxd5 Nf6 13. Qxc4 Be6


この流れは黒がポーンを返しつつも、白マスビショップを活用できるようになって不満がないように見えます。しかし、私はRf1-Rd1 からのdファイルコントロールと、Nf3-Ng5 からのキングサイド、そしてb7 へのプレッシャーで白がアドバンテージを掴むチャンスはあると思っていました。

14. Qc2 Nd5 15. Bd2!



この小さな手が好手で、b4 をサポートしつつルークを連携します。15. Rd1?! Nb4! 16. Qa4 Qe8! ならば、黒が有利でしょう。

15... Rc8 16. Rfd1 Qc7 17. Ng5!+/=


白は狙い通りにルークをセンターに回し、h7 へのメイトスレットを作りました。これでダブルビショップを得て白の優勢です。

17... Bxg5 18. Bxg5 Qe5 19. Qd2! Nf6 20. Bxb7



私はすぐにb7 を取りましたが、黒マスビショップを早めに活用していても良かったでしょう。20. Bf4! Qh5 21. Bxb7 Rce8 22. Bd6 Rd8 23. Qc3+/- 黒マス、白マスの両方をコントロールし、ポーンアップにもなっていれば白のアドバンテージはかなり大きいと判断できそうです。

20... Bb3 21. Bxc8 Bxd1 22. Rxd1 Rxc8 23. Bxf6 gxf6


私はルークとクイーンだけを残し、エンドゲームで勝負することを決めます。検討ではビショップナイト交換が必要だったのかという話も出ましたが、黒がポーンストラクチャーを乱せば、その分気を付けなければいけないことも多いため、私はマイナーピースを消してOK だと思っています。

24. Qd7 Rb8 25. Rd2



私は一度、e2 とb2 を受けておきましたが、ここはすぐにパスポーンを作っても良かったようです。25. Qxa7! Qxb2 26. a6 Re8 27. Qxc5 Qxe2 28. Ra1+-

25... c4 26. a6 Kg7 27. h4 h5


27... Rxb2 28. Qg4+ Kh6 29. Rxb2 Qxb2 30. Qxc4+/- がジリ貧であることが明らかな黒は、なんとかルーク交換からのクイーンエンディングを避け、クイーン交換でルークエンディングに持ち込みたいと考えます。

28. Qc6! Qb5 29. Qc7! Qe5 30. Qxc4 Rxb2 31. Rd7+-



先述のルークを交換するエンドゲームでも白は勝てそうですが、b2 を取られるより先にc4 を取れれば、ルークでf7 を狙う余裕ができます。これで反撃が遅く、キングの危ない黒はほとんど負けが確定します。

31... Qe8 32. Rxa7 Rxe2 33. Rxf7+ Kg6


ルークを取り合い、純粋に2ポーンダウンのクイーンエンディングも、当然黒は絶望的です。

34. Rb7 Re1+ 35. Kh2 Qe6 36. Qc7 Kf5 37. Qh7+ Kg4 38. Rb4+ Kf3 39. Qd3+ 1-0



最後は何を指しても、40. Rf4# となります。これで大事な2日目の2試合で連勝となりました! 明日の5R はトップボードに戻り、4連勝の野口さんとの対戦です。

Noguchi(4) - Kojima(3.5)
Bibby(3) - Nakamura(3.5)
Sano(3) - Yamada (3)
Nodon - Higashino (3)


今日、山田くんと東野さんを破った野口さんが単独トップで、私と中村くんがそれを追いかける展開です。他のペアリングや結果などは、以下のリンクらからチェックしてみてください。それでは皆さん、3日目もよろしくお願い致します。

Japan Chess Championship 2017

Copyright © 2011 Shinya Kojima All rights reserved.