ラベル いっぷく の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル いっぷく の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021/07/03

第33回七盤初心者のためのチェスレッスン

Polgar, J (GM, HUN, 2595) - Shirov, A (GM, ESP, 2695)
Donner Memorial 1995 (11)
White to move

【日時】 2021年7月17日(土) 18:30~20:30
【会場】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく + オンライン
【形式】 レクチャー+質疑応答
【テーマ】 若き天才たち
【参加費】 2500円
【申し込み】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく ご予約フォーム

7月から清澄白河のいっぷくは新体制となります。そのうえで、私のチェスレッスンは継続して開催できることが決まりました。7月以降もいっぷくでのチェスレッスンをよろしくお願い致します。

今月は最年少GM の記録が更新されたことを受け、チェス界の若き天才たちがこれまで繰り広げてきたプレーにスポットを当て、ご紹介していきたいと思います。6月同様店舗とオンライン、どちらでも開催しますのでご都合に合わせてご予約フォームからお申込みください。

2021/06/06

第32回七盤初心者のためのチェスレッスン

Domnitz, Z - Pachman, R
Netanya 1973
Black to move

【日時】 2021年6月20日(日) 18:30~20:30
【会場】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく + オンライン
【形式】 レクチャー+質疑応答
【テーマ】 最後の1手
【参加費】 2500円
【申し込み】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく ご予約フォーム

2週間前になりましたので、今月のいっぷくのチェスレッスンの告知です。チェスはメイトだけでなく、駒落ちやプロモーションの確定など、様々な要因で決着がつきます。メイト(詰み)までいかないで一方が降参する流れは、将棋を先に覚えた人にとっては驚くかもしれませんね。今回はそうした決着の直前、相手を降参させる決め手特集というテーマにしました。様々な終局図、驚くような最後の1手を見ていきましょう。

ちなみに今月は店舗とオンライン、両方での開催です。申し込みのリンク先から、ご希望の形式を選択してください。皆さんのご参加をお待ちしております。

2021/04/26

第31回七盤初心者のためのチェスレッスン

Spielmann, R - Hoenlinger, B
Vienna 1929
White to move

【日時】 2021年5月9日(日) 18:30~20:30
【会場】 オンライン
【形式】 レクチャー+質疑応答
【テーマ】 メイトのパターン2
【参加費】 2500円
【申し込み】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく ご予約フォーム

4月のチェスレッスンが終わったばかりですが、5月の日程が迫っているのでそちらの告知です。4月のチェスレッスンでは扱いきれなかったメイトのパターンをご紹介しつつ、それらが実戦の中でどのように登場するかを説明していきたいと思います。また5月9日は緊急事態宣言中ということで、店舗での開催は無しとし、オンラインのみの開催とさせていただきます。皆さんのご参加をお待ちしております。

2021/04/11

第30回七盤初心者のためのチェスレッスン

Alekhine, A - Frieman, A
Blindfold simul 1924
White to move

【日時】 2021年4月24日(土) 18:30~20:30
【会場】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく
【形式】 レクチャー+質疑応答
【テーマ】 メイトのパターン
【参加費】 2500円
【申し込み】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく ご予約フォーム

3月は私といっぷくの日程が合わなかったため、2か月ぶりのチェスレッスン開催です。今回は初心に戻り、典型的なチェックメイトのパターンを見ていこうと思います。引き続き、店舗とオンラインのどちらでも開催しますので、ご都合の良いスタイルでご参加ください。

2021/02/14

第29回七盤初心者のためのチェスレッスン

Kasparov, G - Karpov, A
World-ch34-KK5 1990 (2)
White to move

【日時】 2021年2月28日(日) 18:30~20:30
【会場】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく
【形式】 レクチャー+質疑応答
【テーマ】 クイーンの動き
【参加費】 2500円
【申し込み】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく ご予約フォーム

2月のいっぷくのチェスレッスンは、店舗とオンラインの両方で開催となります。テーマは繊細さと大胆さをあわせもつ、クイーンの動きにしました。皆さんのお申し込みをお待ちしております。

2021/01/17

第28回七盤初心者のためのチェスレッスン

Albin, A - Shipley, W
New York 1894
White to move

【日時】 2021年1月31日(日) 18:30~20:30
【会場】 オンライン
【形式】 レクチャー+質疑応答
【テーマ】 センターポーンの活用
【参加費】 2500円
【申し込み】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく ご予約フォーム

2021年もいっぷくでのチェスレッスンは継続させていただきます。ただし今月は緊急事態宣言の影響を受け、いっぷく店舗での集まりは無しで、完全オンラインでの開催とさせていただきます。参加者にはZoom での案内が送られますので、上記のリンクからお申し込みください。

2020/12/05

第27回七盤初心者のためのチェスレッスン

Kramnik, V - Luptian, S
EU-chT 1992
White to move

【日時】 2020年12月19日(土) 14:00~16:00
【会場】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく
【形式】 レクチャー+質疑応答+対局
【テーマ】 端ポーンの活用
【参加費】 2500円
【申し込み】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく ご予約フォーム

ポーンは一般的にはセンターにいるものが強く、逆に端にいるポーンは弱いと考えます。だからこそ、端ポーンを上手く活用することは、ゲームを優位に進めるうえで重要なポイントです。今回は端ポーンにスポットを当て、その働きや使い方を見ていきましょう。今月はいつもより早い14時スタートです。お間違えのないよう、よろしくお願い致します。

2020/11/08

第26回七盤初心者のためのチェスレッスン

Izeta Txabarri, F - Andersson, U
Bilbao 1987
Black to move

11月のいっぷくでのチェスレッスンは、3連休の初日開催です。店舗でもオンラインでも、ふるってご参加ください。

【日時】 2020年11月21日(土) 18:30~20:30
【会場】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく
【形式】 レクチャー+質疑応答+対局
【テーマ】 ナイトの跳躍
【参加費】 2500円
【申し込み】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく ご予約フォーム

ナイトはチェスのピースの中で唯一直線的ではない動きをし、予想が最も難しい駒だと思います。今回はそんなナイトの動きに着目し、様々な活躍パターンを見ていきましょう。

2020/10/02

第25回七盤初心者のためのチェスレッスン

Krasenkow, M - Nakamura, H
Casino de Barcelona 2007 (2)
Black to move

10月のチェスレッスンは久々の平日夜開催です。週末よりも開始時間が30分遅いので、こちらもお間違えないようご確認ください。

【日時】 2020年10月23日(金) 19:00~21:00
【会場】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく
【形式】 レクチャー+質疑応答+対局
【テーマ】 クイーンサクリファイス
【参加費】 2500円
【申し込み】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく ご予約フォーム

チェスには派手なプレーが多いですが、その最たるものは最強の駒であるクイーンをわざと捨てるクイーンサクリファイスでしょう。今回はそんなクイーンサクリファイスに焦点を当て、捨てたクイーンの代償として何を得て戦うのかを考えてみましょう。

2020/09/02

第24回七盤初心者のためのチェスレッスン

Kojima, S - Lyell, M
First Saturday IM February 2013 (2)
White to move

9月のいっぷくでのチェスレッスンは、26日(土) 開催に決まりました。店舗とオンラインのどちらの形式でも、ご参加をお待ちしております。

【日時】 2020年9月26日(土) 18:30~20:30
【会場】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく
【形式】 レクチャー+質疑応答+対局
【テーマ】 孤立ポーンとダブルポーン
【参加費】 2500円
【申し込み】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく ご予約フォーム

一般的には弱点とされる孤立ポーンやダブルポーンですが、状況によっては武器にもなりえます。それぞれの性質の確認から、その使い方までを実戦を通して学んでみましょう。

2020/08/01

第23回七盤初心者のためのチェスレッスン


Szabo, L - Fischer, R J
Buenos Aires 1970
Black to move

8月のいっぷくでのチェスレッスンの告知です。6月から始めたオンラインでの講座も好評で、7月はさらに多くの申し込みがあり、嬉しい限りです。店舗でもオンラインでもレッスンは受講可能ですので、ご都合に合わせてお申し込みください。

【日時】 2020年8月22日(土) 18:30~20:30
【会場】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく
【形式】 レクチャー+質疑応答+対局
【テーマ】 世界チャンピオンの1手1手 Vol.3
【参加費】 2500円
【申し込み】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく ご予約フォーム

テーマは久々に世界チャンピオンシリーズにしようと思います。お楽しみに!

2020/07/01

第22回七盤初心者のためのチェスレッスン


White to move

6月から再開したいっぷくのチェスレッスンは、7月も開催させていただけることになりました。引き続き、いっぷくの店舗での受講形式と、ご自宅からのオンラインでの受講形式とどちらも選択可能です。ご都合に合わせて、ご予約フォームからお申し込みください。

【日時】 2020年7月12日(日) 18:30~20:30
【会場】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく
【形式】 レクチャー+質疑応答+対局
【テーマ】 空間の確保
【参加費】 2500円
【申し込み】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく ご予約フォーム

2020/06/01

第21回七盤初心者のためのチェスレッスン


Eismont - Yandemirov 1998
Black to move

3-5月までコロナの影響で営業を休止していたいっぷくが、6月から徐々に営業を再開します。それに伴い、私のいっぷくでのチェスレッスンも6月から再開が決まりました。最大8名と、いつもよりも人数を制限したうえ、6月後半の状況次第では、オンラインに変更される可能性ありと、まだまだ今まで通りとはいきません。それでも、いっぷくでのレッスンを再びできること、とても嬉しく思います。

【日時】 2020年6月20日(土) 14:00~16:00
【会場】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく (オンラインに変更の可能性あり)
【形式】 レクチャー+質疑応答+対局
【テーマ】 中央への反撃
【参加費】 2500円
【申し込み】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく ご予約フォーム

空席数やオンラインへの変更の可能性のお問い合わせなどは、いっぷくへお願い致します。私からも確認でき次第、情報をお伝えしようと思います。

2020/01/29

第20回七盤初心者のためのチェスレッスン


【日時】 2019年2月9日(日) 18:30~20:30
【会場】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく(最寄駅:清澄白河駅)
【形式】 レクチャー+質疑応答+対局
【テーマ】 世界チャンピオンの1手1手 Vol.2
【参加費】 2500円
【申し込み】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく ご予約フォーム

今年2回目のいっぷくは、世界チャンピオンのゲームシリーズ第2弾をお届けします。今回も多くのチェスプレーヤーの大きな影響を与えてきたチャンピオンたちの、唸るような妙手の数々を一緒に考えていきましょう。

2020/01/08

第19回七盤初心者のためのチェスレッスン


【日時】 2020年1月26日(日) 18:30~20:30
【会場】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく(最寄駅:清澄白河駅)
【形式】 レクチャー+質疑応答+対局
【テーマ】 降参
【参加費】 2500円
【申し込み】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく ご予約フォーム

2020年最初のチェスレッスンは、降参(リザイン)について扱います。チェスの対局での降参のタイミングやその考え方、降参にまつわる事件など色々とお話を交えつつ、一緒に局面を考えていきましょう。2020年も、いっぷくでのチェスレッスンをよろしくお願い致します。

2019/12/02

第18回七盤初心者のためのチェスレッスン


【日時】 2019年12月22日(日) 18:30~20:30
【会場】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく(最寄駅:清澄白河駅)
【形式】 レクチャー+質疑応答+対局
【テーマ】 センターのキングへの攻撃
【参加費】 2500円
【申し込み】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく ご予約フォーム

11月はキャスリングしたキングへの攻撃でしたが、今年最後のチェスレッスンではそれと対照的に、センターに残ったキングに対しての攻撃をテーマとします。相手のキングがキャスリングせずにセンターに残り、ピースの連携が取れていない場合、どのような攻撃が有効かを一緒に考えていきましょう。

2019/10/31

第17回七盤初心者のためのチェスレッスン


【日時】 2019年11月10日(日) 18:30~20:30
【会場】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく(最寄駅:清澄白河駅)
【形式】 レクチャー+質疑応答+対局
【テーマ】 キャリングしたキングへの攻撃
【参加費】 2500円
【申し込み】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく ご予約フォーム

キャスリングはキングを安全にするために有効な手で、多くのゲームで白黒両者ともにキャスリングを行います。そのため、キャスリングした相手キングをどう攻めるかというのは、互いにポイントになることが多いでしょう。今回はそんなキャスリングをし、ポーンに守られた相手キングをどのように攻めるべきかをテーマにお話しさせていただこうと思います。

2019/10/16

第16回七盤初心者のためのチェスレッスン


【日時】 2019年10月25日(金) 19:00~21:00
【会場】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく(最寄駅:清澄白河駅)
【形式】 レクチャー+質疑応答+対局
【テーマ】 パスポーン
【参加費】 2500円
【申し込み】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく ご予約フォーム

パスポーンはプロモーションを目指す際、とても重要になる存在です。エンドゲームではパスポーンの有無や、その強さが勝敗を分ける鍵になると言っても過言ではないでしょう。10月のチェスレッスンでは、そんなパスポーンの特徴や強さを説明したいと思います。

2019/09/12

第15回七盤初心者のためのチェスレッスン


【日時】 2019年9月23日(祝) 18:30~20:30
【会場】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく(最寄駅:清澄白河駅)
【形式】 レクチャー+質疑応答+対局
【テーマ】 ドロー
【参加費】 2000円
【申し込み】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく ご予約フォーム

9月のチェスレッスンは、ドローをテーマにしたいと思います。ドロー(引き分け) はチェスにおいてとても重要な要素です。結果が勝つか負けかだけでなく、中間のドローがあることにより、ゲーム内での駆け引きや作戦は、ぐっと増えることになります。今回のレクチャーでは様々なドローのパターンに触れながら、その魅力をお伝えしたいと思います。

2019/07/04

第14回七盤初心者のためのチェスレッスン


【日時】 2019年7月13日(土) 18:30~20:00
【会場】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく(最寄駅:清澄白河駅)
【形式】 レクチャー+質疑応答+対局
【テーマ】 駒の交換
【参加費】 2000円
【申し込み】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく ご予約フォーム

6月のいっぷくのレッスンが中止になったため、予定していた内容をそのまま7月に移します。テーマは様々な駒の交換を扱います。そもそもどういった駒の交換が得になるのか、相手から駒の交換を持ち掛けられ際、応じたほうが良いのか、避けたほうが良いのか、自分から駒の交換を仕掛けたほうが良いのかなど、駒の交換について考えるべきことはたくさんあります。今月は、皆さんがそうしたことを考える際の手助けになるようなレッスンの回にしたいと思います。

Copyright © 2011 Shinya Kojima All rights reserved.