2021/06/28

NCC Super Rapid Tournament 2021 Report

昨日、6/27 に名古屋で開催された早指し大会に、東京から日帰りで参加してきました。これまで名古屋で開催されてきた大会は朝9時集合が多く、前泊するか早朝からの移動でしたが、今回は13時集合というゆったりスケジュールです。10分+5秒の持ち時間を4試合こなすだけで、16時には解散という軽さもありがたかったですね。結果は4連勝で無事に優勝することができました。

1st Place Kojima Shinya 4/4
2nd Place Wakamori Tsuyoshi 3/4
NCC Super Rapid Tournament 2021 Final Standings


私は初戦でJiangさん、2戦目で赤井さん、3戦目で若森さんに勝って単独トップに立ちます。Jiangさんとは昨年以来2回目、赤井さんとは15年ぶり2回目、若森さんは初めての対戦でした。優勝をかけた最終戦は、同じ東京からの遠征組である野口さんとの試合です。

Noguchi, K - Kojima, S
NCC Super Rapid Tournament 2021 (4)

1. g3 d5 2. Nf3 g6 3. c4 dxc4 4. Na3 Bg7 5. Nxc4 Nc6 6. Bg2 e5 7. d3 e4 8. dxe4 Qxd1+ 9. Kxd1 Be6!?

一昨年の全日本選手権では小林くんとの試合で、9... Nf6 を指したことを忘れていました。やはりすぐにe4 を取り返しにいくほうが正確なようです。

10. Ne3 O-O-O+ 11. Ke1 h6 12. h4?!


プランは分からなくはないですが、黒はg7 のビショップの働きも良いので、e4 を取り返せれば黒の指しやすさは明らかです。12. Nd2 くらいでe4 を守って勝負すべきだと思います。

12... Nf6 13. Bh3 Bxh3 14. Rxh3 Nxe4 15. Kf1 h5!

白からのh4-h5 を止めておくと同時に、白マスビショップが捌けたので残った黒マスビショップの色に白のポーンを固定しておきます。こうした小さなことが終盤で利いてくる可能性があります。

16. Kg2 Rhe8 17. Rh1 Nd4 18. Nxd4 Bxd4 19. Rd1 c5


白はクイーンサイドへのプレッシャーにどう対抗するかが難しく、黒の好位置のビショップナイトを追い返す方法もすぐには見当たりません。私は焦らずに局面を改善していくことにしましたが、具体的にどう仕掛けに行くべきかがよく分かっていませんでした。

20. Rd3 Kc7 21. a4 Kc6 22. Raa3 b6 23. Ra2 Rd6?

f2 への攻撃が最もアクティブな局面の改善だと思いましたが、これはアドバンテージを放棄してしまう不正確な手でした。23... Nf6!? と一度ナイトを下げてe8 のルークの利きを通し、Bd4-Bxe3, Nf6-Ng4 からピースを捌いて白のポーンストラクチャーを崩すプランはあったかもしれません。しかし、協力してf2 を狙うビショップとナイトのペアを崩すのは少し抵抗があります。

24. Nc4 Rf6 25. f3?


ここから互いに不正確な応手が続きます。私たちが見落としていたのは、f2 を捨ててもビショップを展開できれば白十分ということです。 25. Bf4! が遅れていたビショップを出す絶好の手で、黒はf2 を取っても有利になりません。25. Bf4! Bxf2 (25... Nxf2 26. Rxd4!) 26. Ne5+ ならば、白はd3 のルークも黒陣に突入できるようになります。

25... Nd6 26. Nxd6?

f2-f3 を突かせたことでナイトは退かなければいけなくなりましたが、代わりに白の2段目が弱くなりました。これを利用することができれば黒は有利になると思ってのRd8-Rd6-Rf6 でしたが、ここでは26. b3! という手がぴったりナイトとe2 のポーンを守っています。時間があれば簡単に見つけられる手ですが、10/5 の早指しでは互いに読み抜けがあります。

26... Rxe2+! 27. Kf1 Rc2!


うっかりf2 のマスでチェックしてしまいそうですが、27... Rf2+? 28. Ke1 Rxd6 29. Rxd4! では守りのビショップを消されてf2 のルークが取られてしまうため、黒は大失敗です。正解は本譜のようにナイト回収の前にc1 のビショップを狙う1手となります。

28. Nb5

本譜でも白は厳しいですが、28. Bf4 Rxf4 29. gxf4 Kxd6-+ としても、黒はルークとキングの位置の良さ、白のポーンストラクチャーの悪さにより、エクスチェンジダウンでも大きなアドバンテージがあると考えられます。

28... Rxc1+ 29. Ke2 Rc2+ 30. Kd1 Rg2 31. f4 Re6


ここは2つ目のルークが2段目に入る脅しをかけることでピースを捌かせるのが簡単だと思いましたが、31... Kd5 と上がっても良かったでしょう。

32. Rxd4 cxd4 33. Nxd4+ Kd5 34. Nxe6 Kxe6-+

駒数が互角のルークエンディングになりましたが、キングの位置とルークの働きに大きな差があり、黒はいつでも駒得状態に戻れるので勝勢です。

35. a5 Rxg3 36. axb6 axb6 37. Ra6 Rb3 38. Kc2 Rb4 39. Kc3 Rxf4 40. Rxb6+ Ke7 41. Rb7+ Kf8 42. Rb8+ Kg7 43. Rb4


最後はブレイクスルーのアイディアを読み落としての決着でしたが、これがなくとも黒はh4 を取ってから悠々と3コネクテッドパスポーンを進めて勝ちになるでしょう。

43... Rxb4 44. Kxb4 g5! 45. Kc3 gxh4 46. b4 h3 0-1

久々の試合で調子はまずまずでしたが、こうして無事に4つ星を重ねることができて胸をなでおろしました。来週末に開催される中部快速オープンにも参加するかどうか、検討して早めに答えを出そうと思います。
今回の遠征では初めて大須に足を運んでみました。大須は伏見や栄の少し南に位置する地域で、大須観音駅から上前津駅まで伸びる大須商店街は、様々な食べ歩きができることで知られています。特に唐揚げは激戦区で、和風の唐揚げから台湾風、韓国風などバリエーションに富んだからあげを楽しむことができます。

ちなみに今回、大須に足を運んでみたのは、JR東海ツアーズのずらし旅!日帰り1day 名古屋スペシャル、というパックに大須の食べ歩きクーポンがついてきたためです。普通の新幹線チケットを往復で買うより安いうえにこうしたサービスがつくので、1日制の大会で日帰り名古屋遠征を考えているプレーヤーは、旅行会社のパック商品も調べてみることをお勧めします。

2021/06/26

Weekly Chess Puzzle Vol.57

Kojima, S (FM, JPN, 2272) - Semyonov, V (CAN, 2061)
North American Open 2011 (3)
White to move

Kojima, S (FM, JPN, 2290) - Szeberenyi, A (IM, HUN, 2325)
First Saturday 2012 July IM 2012 (7)
Black to move

1つ目は初めてアメリカのラスベガスに参加した大会から。2つ目はハンガリーのIM トーナメントからです。どちらも、白の伸びたクイーンサイドのポーンがどうなるかが焦点となります。いつも通り、答えのわかったかたはお気軽にコメント欄へどうぞ。

2021/06/23

French Defence Winawer Variation Alekhine-Maroczy Gambit


昨日指したFrench Defence のゲームに面白いものがあったので、今夜はそちらをご紹介します。

imsk (2566) - toshiromifume (2459)
lichess

1. e4 e6 2. d4 d5 3. Nc3 Bb4 4. Nge2!?

French Defence に対しては、3. Nc3 のメインラインを指すか、3. Nd2 のTarrasch を指すか、1. e4 を指していた中学時代から悩んでどちらも使ってきました。4. Nge2 の変化は、古い世界チャンピオンシップでは黒にとって危険ではない手として紹介されていましたが、近年のゲームを見ると、白が面白い印象を受けます。ポイントはWinawer Variation の起こりやすい、混沌とした局面を避けられることにあります。

4... dxe4 5. a3 Be7


黒がビショップを退くと、Rubinstaein Vatiation に近い形になります。5... Bxc3+ 6. Nxc3 f5 7. f3! と進めば、白はポーンを完全に捨てても黒の黒マスが弱いこと、ピースの展開に勝ることで勝負できるでしょう。この変化の正式名称は知りませんでしたが、1931年にAlekhine がNimzowitsch 相手に白で使って勝ったことから、Alekhine-Maroczy Gambit と呼ぶようです。

6. Nxe4 Nf6 7. Nxf6+ Bxf6 8. Be3 b6 9. Nf4

7. N2g3 と指してe4 にナイトを残す手もありますが、私はナイトはf4 に跳んだほうが面白いのではないかと思っています。アメリカのXiong Jeffery の試合ではこの後にNf4-Nh5 と跳んで、ビショップナイトの交換を仕掛けて勝っている試合がありましたが、ナイトが4回も跳んでビショップと交換するのが得なのかは難しい判断です。私は本譜で少し違うナイトの活用を求めました。

9... Bb7 10. Qg4!? g6 11. Bb5+!


これが黒にc7-c6 を強制する小さな好手です。11... Nd7? 12. Nxe6! fxe6 13. Qxe6+ Be7 14. 0-0-0!+- ならば、白は次にRh1-Re1, Be3-Bg5 などのアイディアで勝てるでしょう。

11... c6 12. Bc4 Qe7 13. O-O-O Nd7 14. Rhe1 O-O-O 15. Kb1 Qd6?

白はe6 のポーンにピースの利きを集中しているため、この手は非常に危険です。15... h5 くらいで一度クイーンを追い返しておくべきです。

16. Nxe6!! fxe6 17. Bf4! Qf8 18. Rxe6 Qg7 19. Rxc6+!


18... b5 19. Qf3! Nb8 20. Bxb5! も強烈なアタックが決まりますが、本譜はまた印象的な形で試合が決まります。

19... Bxc6 20. Ba6+ Bb7 21. Qe6! 1-0

21. Qf3? Ne5! では黒に守られてしまいますので、d7 のナイトをピンにしたままでQc6+ を狙えば白のアタックは続きます。黒がここで降参しないとしても、21... Rde8 22. Qc6+ Kd8 23. Bc7+ Ke7 24. Qd6+ Kf7 25. Bc4+ からメイト、21... Rdf8 22. Qc6+ Kd8 23. Bxb7 からRd1-Re1 などでも黒はキングを守り切るのは難しそうです。

この試合の組み立てと最後のフィニッシュはモデルがあり、そちらを勉強していたため私も指すことができました。2017年のJobava のゲームです。このAlekhine-Maroczy Gambit はまだまだ研究の余地があり、面白い変化として指し続けられそうです。

2021/06/20

Weekly Chess Puzzle Vol.56

Kojima, S (FM, JPN, 2339) - Hou, C (CHN, 2289)
First Saturday IM November 2012 (9)
White to move

Liu, G (CHN, 2233) - Kojima, S (FM, JPN, 2339)
CAISSA IM November 2012 (5)
Black to move

ハンガリーでの中国人プレーヤーとの試合から出題です。2つとも、もう9年前であることに驚きました。1つ目は純粋なタクティクス、2つ目はタクティクスとディフェンスのミックスといった感じでしょうか。いつも通り、答えのわかったかたはお気軽にコメント欄へどうぞ。

2021/06/19

NCC Super Rapid Tournament Preview


来週末、名古屋で新しい大会が開催されます。名古屋チェスクラブ主催の大会は、これまで東海選手権、名古屋オープン、東海オープン、中部快速オープンと何種類も参加してきましたが、今回のNCC スーパーラピッドトーナメントは、今年が1回目の企画です。

【日時】 2021年6月27日(日)
【会場】 名古屋市芸術創造センター 5階会議室
【形式】 スイス4R、持ち時間10分 + 5秒/手
【参加費】 1000円

スケジュールは午後からスタートとのことで、早朝に大慌てで名古屋に向かわなくても良いのは助かります。その他の大会詳細は、名古屋チェスクラブの大会ページをご参照ください。

昨年の中部快速オープンに続き、私にとっては2回目となるNCS ラピッド公式戦です。また今年に入ってからは神戸での地方予選に続き、2回目の国内公式戦参加となります。大会自体の中止や自身の判断で参加を取りやめたことが相次ぎ、今年は試合の機会がこれまでほとんどありませんでした。東京と愛知で緊急事態宣言も明けますので、この大会は無事に参加できると信じています。参加予定の皆さん、よろしくお願い致します。

2021/06/12

Weekly Chess Puzzle Vol.55

Kojima, S (FM, JPN, 2364) - Golcman, E (RUS, 2209)
Burno Open 2013 (6)
White to move

Holming, P (2002) - Kojima, S (FM, JPN, 2361)
Bangkok Chess Club Open 2014 (1)
Black to move

今週はどちらもIM ノーム取得のための海外遠征から。相手キングに迫る手を探してみてください。いつも通り、答えのわかったかたはお気軽にコメント欄へどうぞ。

2021/06/07

Instructive Endgames in Blitz Games Vol.4


このシリーズも久しぶりの更新です。昨晩、lichess で指したゲームに面白いエンドゲームがありましたので、そちらをご紹介させていただきます。まずは序盤中盤を飛ばして、エンドゲームの入り口までいきましょう。

monty8 (2515) - imsk (2516)
lichess

1. e4 c5 2. Nc3 e6 3. d3 d5 4. g3 Nf6 5. Bg2 Nc6 6. Nge2 dxe4 7. Nxe4 Nxe4 8. Bxe4 Be7 9. O-O O-O 10. Be3 Nd4 11. c3 Nf5 12. Bf4 Nd6 13. Bg2 Bd7 14. d4 cxd4 15. Nxd4 Qb6 16. Qb3 Nb5 17. Nxb5 Bxb5 18. c4 Bc6 19. Qxb6 axb6 20. Be5 Rfc8 21. b3 Bxg2 22. Kxg2 b5 23. cxb5 Rc5 24. Bd4 Rxb5 25. Rfc1 Bf6!?

形勢は互角ですが、ここからどういった構想を見せるか、アイディアの練りどころです。私はポーンストラクチャーを崩してもビショップを交換し、素早くキングが上がれるようにするのが良いと考えました。

26. Bxf6 gxf6 27. Rc2 Ra3


ここは指した直後にb3 を取るタクティクスを見落としたかと思いましたが、本譜のようにゆっくりa2 にプレッシャーをかけるアイディアでOKです。27... Rxb3 28. axb3 Rxa1 29. Rc8+ Kg7 30. Rb8 ならば、黒はb7 を見捨てなければならず、駒得はキープできません。それならば、本譜のようにダブルルークを残すほうがチャンスを作れるでしょう。

28. Rac1 Rba5 29. Rc7 Rxa2 30. Rxb7 Rf5 31. Rf1 Rb2

f2 をアタックすることで白の1つのルークをディフェンスに縛らせ、少し指しやすくなったと感じました。白のパスポーンは後ろからルークで止めれば、怖い存在ではありません。しかし、ここからどう局面を改善するためにはひと工夫必要です。

32. b4 Kg7 33. Rb8 h5 34. h4


黒からのh5-h4 は黒の孤立ポーンを捌かせてしまうため、白からh2-h4 と止めるのが自然に見えます。一方でこれによりg3 のポーンが弱まったため、黒からはf5-f4-fxg3 という構想が生まれます。

34... Rd5 35. Rb7 f5 36. Kf3 Rd4 37. b5 Kf6 38. Rb8 Rd3+ 39. Kg2 f4!

一時的にポーンを捨てても、白のポーンストラクチャーをバラバラにしたうえで、黒キングが上がれるマスを作っておきます。

40. gxf4 Kf5 41. Rg8 f6!


Rg7-Rg5 を止めておき、h5 のポーンを取られないようにする大事なアイディアです。

42. Rh8 Kg4 43. Rg8+ Kxf4 44. Rh8 Rxb5?!

このポーンを取ってh5 を守り、1ポーンアップを確定させるのは悪くないはずだと思いました。しかし、f2 へのアタックを外してしまうことでf1 のルークが動けるようになり、反撃を許してしまうことになります。44... Rg3+! 45. Kh2 e5 46. Rxh5 Rg4-/+ として黒が大きく優勢というのは、コンピュータの評価です。1ポーンアップでも反撃を許してしまう本譜よりも、1ポーンダウンでもf1 ルーク、h2 キングの動きを縛るほうが、黒にとって優位に立てるというのは難しい判断だと思います。

45. Re1 Rd6 46. Rh6 Rf5 47. Re3 Kg4 48. Rg6+ Kf4 49. Rf3+ Ke4 50. Re3+ Kd4 51. Rh6 e5 52. Ra3


ルークを横に振って広く使うのも悪くはないですが、分かりやすいのは52. Rf3! としてルーク交換を迫る手です。f5 のルークが消されてしまうと、h5 を守り切ることはできません。1ポーンアップしたときは有利になってたと思っていましたが、こうした変化があることを見るとやはりf1 ルークを自由にさせるべきではなかったことが分かります。

52... Kd5 53. Ra5+ Ke6 54. Ra7 Rd4 55. Kg3?

これは明らかなブランダーで、白のポーンがぽろぽろと落ちていきます。55. Ra6+ Rd6 と戻してから考え直すつもりでした。

55... Rg4+! 56. Kh3 Rf3+ 57. Kh2 Rxf2+ 58. Kh3 Rf3+ 59. Kh2 Rxh4+


立て続けに2つのポーンを取り、ここから確実に勝つ方法を考えます。こうした局面では駒得のキープにこだわりすぎず、駒を多少返しても駒交換を進めるほうが勝ちやすいものです。

60. Kg2 Rff4!? 61. Ra6+ Kd5! 62. Rhxf6 Rxf6 63. Rxf6 Rf4!

1ポーンを返しても、fファイルでカットオフしてしまい、eポーンをキングでサポートしながらプロモーションを目指せば十分に黒が勝てるポジションです。しかし、まだミスの起こりうる局面です。

64. Rh6 h4 65. Ra6 Ke4 66. Kh3 Kf5 67. Ra5 Rb4 68. Ra8 Kf4 69. Kxh4 e4?


相手キングは十分に抑え込んでいるので、ポーンを進めるくらいで十分だと思っていました。正しい手は69... Rb1! からメイトスレットを作っておき、70. Kh3 Rg1! とカットオフをし直せば簡単でした。それでは、本譜では白にどんな反撃の手段が生まれるでしょうか。

70. Rf8+ Ke3 71. Kg3 Rb7 72. Kg2 Ke2 73. Ra8?

試合後の解析で気づきましたが、76. Rf2+! Kd3 Ra2! がドローに持ち込む唯一の方法でした。黒はfファイルでカットオフをやり直したいところでしたが、それにはaファイルを上下するルークの横からチェックが十分な反撃となります。ロングサイドからのルークの横チェックは相手の頭にあったのだと思いますが、aファイルにすぐルークを回す手では、本譜のように白キングが引き離されてしまい、横チェックの反撃が有効ではなくなってしまいます。

73... Rg7+ 74. Kh2 e3


こうして白キングをhファイルに押し込んでしまえば、シンプルなルセナポジションとなって黒の勝ちです。

75. Ra2+ Kf3 76. Ra8 e2 77. Rf8+ Ke3 78. Re8+ Kf2 79. Rf8+ Ke1 80. Re8 Rg5 81. Kh3 Kd2 0-1

最後はルークを5段目に置いて、Building a Bridge と呼ばれるアイディアを使います。続けるとしても、82. Rd7+ Ke3 83. Re7+ Kd3 84. Rd7+ Ke4 85. Re7+ Re5-+ とルークをぶつけてしまい、プロモーションを決めて黒の勝ちとなります。ルークエンディングの難しさを再認識するようなゲームでした。

2021/06/06

第32回七盤初心者のためのチェスレッスン

Domnitz, Z - Pachman, R
Netanya 1973
Black to move

【日時】 2021年6月20日(日) 18:30~20:30
【会場】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく + オンライン
【形式】 レクチャー+質疑応答
【テーマ】 最後の1手
【参加費】 2500円
【申し込み】 どうぶつしょうぎcafe いっぷく ご予約フォーム

2週間前になりましたので、今月のいっぷくのチェスレッスンの告知です。チェスはメイトだけでなく、駒落ちやプロモーションの確定など、様々な要因で決着がつきます。メイト(詰み)までいかないで一方が降参する流れは、将棋を先に覚えた人にとっては驚くかもしれませんね。今回はそうした決着の直前、相手を降参させる決め手特集というテーマにしました。様々な終局図、驚くような最後の1手を見ていきましょう。

ちなみに今月は店舗とオンライン、両方での開催です。申し込みのリンク先から、ご希望の形式を選択してください。皆さんのご参加をお待ちしております。

2021/06/05

Weekly Chess Puzzle Vol.54

Kojima, S (JPN, 2076) - Theerapappisit, W (THA, 2260)
Torin Olympiad 2006 (10)
White to move

Gonda, G - Kojima, S
Tokyo Chess Meeting 2008
Black to move

1つ目はSicilian における典型的なアイディアとして、覚えておきたい手筋です。白勝ちが確定してなくても構いませんので、3手目くらいまでを示せればOK でしょう。2つ目は私の試合の中でも、最も印象的なメイトの1つだったため、まだ出題していなかったのが意外です。いつも通り、答えのわかったかたはお気軽にコメント欄へどうぞ。

2021/06/04

Alekhine Defence Modern Variation


今日はオンラインでAlekhine Defence と2回遭遇しました。トリッキーなだけのオープニングだと思われがちですが、しっかりと研究すれば黒番で使える武器になると思います。今夜は片方の試合をご紹介します。

imsk - terrorboy
lichess

1. e4 Nf6 2. e5 Nd5 3. d4 d6 4. Nf3

4. c4 Nb6 5. exd6 の変化も日本では人気がありますが、私は昔からModern Variation 一本です。

4... Bg4 5. Be2 e6 6. O-O Be7 7. h3 Bh5 8. c4 Nb6 9. exd6 cxd6 10. Nc3 O-O 11. Be3 Nc6?!


Modern Vatiaiton に4... Bg4 の変化を選ぶのであれば、11... d5! 12. c5 Bxf3 13. Bxf3 Nc4 とするラインのほうが有望だと思います。本譜はセンターを伸ばして白が指しやすくなるでしょう。

12. d5 Bxf3 13. Bxf3 Ne5 14. b3!?

こちらの手も悪くありませんが、14. dxe6! fxe6 15. Bg4! とする手が強力であることを忘れていました。黒は白マスビショップを返してもらっても、e6 の負担があって少し苦しいでしょう。

14... Nxf3+ 15. Qxf3 e5 16. Rad1!?


黒はセンターを固め、次にf7-f5 としてキングサイドのポーンマジョリティを活かそうとしています。これに対して、早めにクイーンを退いてfポーンを付けるようにする16. Qe2 が普通の手のようですが、私は早いc4-c5 の仕掛けを思いつき、本譜を選ぶことにします。

16... f5?! 17. c5! Nd7?

17... dxc5 18. d6! は白がd5 の、マスを使えてしまうため、ポーンは取らずにナイトを退くべきですが、これでは白が調子よくボーンを伸ばし、強力なパスポーンを作ることを許してしまいます。多少白が指しやすくても、17. Nc8 と退いたほうが良かったでしょう。

18. c6! bxc6 19. dxc6 e4 20. Qe2 Ne5 21. b4?!


後はクイーンサイドのポーンを押していくだとだと油断し、ひどい手を指してしまいました。21. Bd4! Bf6 22. Nd5 として、どこかのタイミングでe5 のナイトを消し、グッドナイトvs. バッドビショップの構図にしてゆっくりcポーンを押していくべきでした。

21... Kh8?


互いに21... Nxc6! を見落としています。22. Qc4+ Kh8 23. Qxc6 Rc8! ならば、c3 のナイトを取り返せます。白の最も強力な武器であるcファイルのパスポーンを消せば、勝負は全く分かりませんでした。

22. b5 Nd3 23. Rxd3!?

すぐにエクスチェンジを捨てる必要はありませんが、d3 の強力なナイトを早めに捌いてしまったほうが分かりやすいと考えました。

23... exd3 24. Qxd3 f4 25. Bd4 f3 26. g3 a6? 27. b6! Qc8


一瞬、c6 とh3 がダブルアタックでまずいかと思いましたが、h3 取りがメイト受け無しではないことに気づき、落ち着いて対処します。

28. b7! Qxh3 29. Qxf3!+-

プロモーションの準備もできているため、クイーンを一時的に捨ててもg2 のメイトさえ消してしまえば白勝ちです。

29... Rab8 30. Qe4 Bd8 31. Nd5 Rf5 32. Qe8+ 1-0


最後は相手の見通してバックランクメイトになりましたが、そうでなくとも白のパスポーンを止めることはできず、白の勝勢です。オンライン中心の最近は、1. e4 のレパートリーも出来上がってきました。昔取った杵柄ではなく、新しい1. e4 のスタイルを公式戦でも試せる機会を楽しみにしています。
Copyright © 2011 Shinya Kojima All rights reserved.