2024/06/22

プロプレーヤー小島慎也のチェス講座 第32回予告

遅くなってしまいましたが、6月のチェス講座告知です。今月のYouTubeでの講座は今週末、6/23(日) 20時からスタートです。

6月のYouTubeの講座テーマは『弱点にならない弱点』です。チェスでは崩れたポーンやカバーできないマス、無防備なキングなどを弱点とする考え方があります。しかし、一般的には弱点とされるものでも、状況によっては弱点にならなかったり、逆にプラスとなることもありえます。今回はそんな弱点にならない弱点を、様々な例でご紹介していこうと思います。

プロプレーヤー小島慎也のチェス講座 第32回『弱点にならない弱点』|2024.06.23

2024/06/17

1st Matsumoto Open Day2 Tournament Report

昨日、第1回松本オープンは2日目の試合も終え、無事に閉幕しました。私は初日2連勝でしたが、2日目は1勝2ドローと星が伸びずに2位止まりでした。入賞者の皆さん、おめでとうございます! また17名の参加者と運営の皆さん、2日間お疲れ様でした。

1st Place Nakamura Naohiro 4.5/5
2nd Place Kojima Shinya 4/5
3rd Place Ryu Chanyue 3.5/5

1st Matsumoto Open Final Standings


3Rでは中村くんと手堅くドローでしたが、途中有利だと感じた局面もあったので、そちらはまたじっくり自分で振り返ろうと思います。今夜は4Rで対戦した真鍋さんとの試合をご紹介します。真鍋さんは3R終了時に唯一の3連勝しており、私が止めにいく形となります。

Kojima, S - Manabe, H
1st Matsumoto Open (4)

1. d4 e6 2. c4 d5 3. Nc3 Nf6 4. cxd5 Nxd5 5. Nf3 c5 6. e3 Nxc3 7. bxc3 cxd4 8. exd4 Be7

Semi-Tarraschに対してはe2-e4をせず、IQPポジションを持つことにしました。c3でのナイト交換を黒からすぐにする際には、8... Qc7 9. Bd2 Bd6 10. Bd3といった進め方もあると思います。

9. Bd3 O-O 10. O-O Bd7 11. Qe2 Bc6 12. Rd1 Bf6 13. Rb1 Qc7 14. Ng5!


黒クイーンがd8-h4ダイアゴナルから離れたことを見て、素早く黒キングに迫るのは良い判断だったと思います。e5のコントロールが減るのはやや気がかりですが、白の攻めは強烈でe6-e5を仕掛ける暇がありません。

14... g6 15. h4 Nd7 16. h5 Qa5 17. hxg6?!

ここは単に17. Qg4としてナイトを守る手が堅実でした。黒からのナイト取りはリスクがあると思い、先にポーン交換を挟んでおくことにしましたが...

17... hxg6


17... Bxg5! 18. Qh5 hxg6! (18...h6 19. f4 Qd5 20. Rb1!) 19. Qxg5 Qxg5 20. Bxg5+/=と進んだ場合、白はピースこそ取り返せてダブルビショップを持ちますが、クイーンを交換したことで直接的な黒キングへの攻撃チャンスは失ってしまいます。黒はまだ劣勢ですが、これで粘るべきだったでしょう。

18. Qg4! Bxg5 19. Bxg5 Kg7 20. c4!?

c3を取られないようにするだけでなく、次にd4-d5からc6のビショップを狙う、a1-h8ダイアゴナルを開き、黒マスビショップを活用する狙いがあります。しかし、このcポーンの協力無しですぐにdポーンを突く手が強力でした。20. d5! Qxd5 21. Bb5! Qc5 22. Bxc6 Qxc6 23. Qd4++- d4のマスを開くことでクイーンのチェックのチャンスも生まれるため、黒のピースを落とすことができます。

20... Rh8 21. d5


直前にcポーンを突く手から自然な流れだと思いましたが、ビショップをいきなりサクリファイスする手もあったようです。21. Bxg6! fxg6 22. d5 Ba4 23. Rxb7!+-

21... exd5 22. Bd2 Qc7 23. Bc3+ f6??


これは即メイトになってしまうブランダーでした。検討ではdポーンを先に押し進める手も出ましたが、23... d4 24. Bxd4+ f6 25. Bxf6+!+-という手を見落としていました。23... Nf6 24. Qg3!? Qxg3 25. fxg3+/-はメインで読んでいた手で、白はポーンストラクチャーを崩す代わりにfファイルを開くことでルークをf1にまわすアイディアが生まれ、f6のナイトを素早く攻めて有利でしょう。

24. Qxg6+ Kf8 25. Bb4+ 1-0

こうしたIQPからのキングサイドへの攻めは、昨年のチェコ遠征の際に難しさを自覚していたため、今回は上手く指しきれて良かったです。最終戦ではRyuくんとの試合では序盤から小さな優位を残して最終的に勝てるはずのポーンエンディングになりましたが、ひどい勘違いでドローにしてしまい、中村くんに0.5P差をつけられての準優勝でした。しかし、Ryuくんは要所ではしっかり指してきて、2月に対戦した時とは別人のようでした。まさに、男子三日会わざれば刮目して見よですね。また次に試合ができる機会を楽しみにしています。

今回、松本で初めてとなるスタンダード公式戦大会でしたが、運営による事前の入念な準備と大会期間中の気配りにより、快適に過ごすことができました。連盟主催の大きな大会がない月に、こうした松本での大会を企画するとのことですので、年内にまた開催されるようであればなるべく足を運びたいと思います。大会を運営してくださった松本チェスクラブの3名に、心より感謝いたします。
大会2日目の昼食で入店したカフェでは、たまたまチェスセットを見つけました。松本に足を運ばれるチェスプレーヤーは、写真のバーガーをヒントにどの店か探してみてください。店内には他のボードゲームも多数あり、自由に遊んで良いそうです。
2位の賞品としていただいた松本てまりです。八重菊は松本てまりのオーソドックスな柄で、健康や長寿を願うものです。松本てまりを自作できるワークショップを行うお店もあるようですので、次回の松本訪問時はそうした体験もしてみたいですね。

2024/06/15

1st Matsumoto Open Day1 Tournament Report

この週末は長野県松本市で開催されている、第1回松本オープンに参加しています。松本を訪れるのは2月以来2回目ですが、今回は大会数日前に現地入りして仕事の合間に観光も楽しんでいます。金曜日には標高2000mの美ヶ原高原に連れて行っていただき、美ヶ原高原美術館を始めとする高原の観光スポットを巡ってきました。美ヶ原高原美術館は、箱根の彫刻の森美術館同様に屋外の美術作品がメインで、こうした珍しい施設が40年以上前にオープンしていることは驚きです。美術作品も良かったですが、なによりバックが絶景でした。

試合は本日土曜日と日曜日に渡り、5試合行われます。初日の今日はトップボードで2勝し、2日目を迎えることになります。初戦は公式戦初対戦となる、後輩の森安くんとのペアリングでした。

Moriyasu, Y - Kojima, S
Matsumoto Open (1)

1. d4 d5 2. c4 c6 3. cxd5 cxd5 4. Bf4 Nc6 5. e3 Nf6 6. Bd3 a6 7. Nc3 Bg4 8. Nge2 e6 9. O-O Be7 10. h3

Slav Exchangeに対しては、近年はa7-a6を突く変化を研究しています。本譜のh2-h3はありえますが、黒のビショップは遅かれ早かれg6に移動して白マスビショップ交換を目指すものですので、それを助ける手は特に必要なかったかもしれません。ビショップを追い返すでもすぐにピンを外す10.f3か、10. Rc1 O-O 11. Na4 Nd7として、c5を巡る戦いを始めるアイディアもありました。

10... Bh5 11. Rc1 O-O 12. Qd2?!


この手はルークを連携しますが、他に特にメリットがなく、Nc6-Na5-Nc4の際にクイーンがターゲットにデメリットがあります。クイーンの位置はそのまま、Nc3-Na4-Nc5のプランを実行するほうが良かったでしょう。

12... Bg6! 13. Bxg6 hxg6 14. f3 Rc8 15. e4?

一見、センターを広げるのは良さそうに思えますが、黒からの反撃で単純に白が弱いポーンストラクチャーになってしまいます。ビショップを退き、Ne2-Nf4-Nd3のような組み替えであれば、特に弱点を作らずにゲームを進められそうです。

15... dxe4 16. fxe4 e5!


白の横並びポーンが強そうだったのは束の間で、このポーンブレイクから孤立ポーンとe5のアウトポストができてしまいます。ナイトがするすると潜り込む狙いもあるため、黒はクイーンを交換しても十分なアドバンテージがあるでしょう。

17. dxe5 Qxd2 18. Bxd2 Nxe5 19. Nf4 Nc4 20. Be1 Nxb2 21. Bf2 Bd6!

ポーンを取った後はこの単純な手が強力です。f4のナイトさえ捌いてしまえば、d3にナイトがくる手に白は対応できません。

22. Be3 Bxf4! 23. Bxf4 Nd3 24. Rc2 Nxf4


24... Nxe4もありえましたが、どうせ大きく駒得であるならば、なるべくピースを捌いておこうと本譜を選びました。

25. Rxf4 Rc4 0-1

最後はcファイルと4段目のピンがきつく、Rf8-Rc8と次に指してさらなる黒の駒得となります。局面が単純化しすぎることを恐れず、クイーンを交換して良かったです。初日の連勝はリストトップ3人で、2日目から直接対決があります。いつもと違う地を楽しみつつ、明日も頑張りたいと思います。

1st Matsumoto Open 3R Pairings

今大会の入賞者には賞状に加え、松本の民芸品である松本てまりが贈られます。
Copyright © 2011 Shinya Kojima All rights reserved.