2025/07/20

Japan Chess Classic 2025 Day3

ジャパンチェスクラシック3日目です。7月20日はInternational Chess Day ということで、社会的な貢献をしたクラブとして、佐賀の伊万里チェスクラブが表彰されました。伊万里チェスクラブの主催する有田焼を使ったチェス大会は、私も昨年まで3年連続で参加させていただいています。

さて、この日は午前の試合でTuさんに勝ち。相手の勘違いでルークを取れたのはラッキーでした。午後の試合では全日本でドローだった森谷くんに、前回と色を変えて白での対戦です。今夜はこちらの試合をご紹介します。

Kojima, S (IM, JPN, 2307) - Moritani, S (JPN, 2076)
Japan Chess Classic 2025 (5)

1. d4 Nf6 2. c4 d6 3. Nf3 Nbd7 4. Nc3 e5 5. g3 g6 6. Bg2 Bg7 7. O-O O-O 8. e4 c6 9. h3 exd4 10. Nxd4 Qb6!? 11. Nde2!

長くFianchetto King's Indianを指していますが、このタイミングのクイーンの飛び出しは初めて見ました。Qb6-Qb4のような手を警戒し、ナイトはe2に退いてナイト同士を連携させ、b2-b3のような手を指せるようにしておきます。

11... Qb4 12. b3 Ne8 13. Qc2 Nc5 14. Bd2! Qb6 15. Be3! f5


ナイトを退いたからにはfポーンを突きたくなりますが、f5のマスを奪う代わりにキングの守りを弱めるのが気になります。15... Qc7 16. b4 Ne6 17. Rad1+/- ならば白は満足な流れで、黒はQd8-Qb6-Qb4-Qb6-Qc7のテンポロスが痛いでしょう。

16. Rad1 Qc7 17. exf5 Bxf5 18. Qd2

展開したばかりのビショップにクイーンを当てられるのは嫌なようにも思えますが、落ち着いてd2に避ければd6にプレッシャーが続き、f5のビショップも将来的なターゲットになります。

18.... Bf6 19. Nd4 Bd7 20. Rfe1 Ng7 21. b4 Nce6 22. Ne4!


2つのナイト跳びで黒の両ビショップを退かせ、ナイトがセンターで強く働きます。このナイトはd6へプレッシャーをかけるだけでなく、f6への跳びこみも見据えています。

22... Be7 23. Nxe6 Bxe6 24. Bd4!?

a1-h8ダイアゴナルを抑え、黒キングにプレッシャーをかけ続けます。

24... Rf7 25. Qc3 Raf8 26. g4!?


f5のマスを抑えてNg7-Nf5を防いでおきます。このナイトがg7から切り替えることができないと、黒は苦しい時間が続くでしょう。

26... h6 27. Qc1 g5 28. Re2 c5

何かしらしなければいけないのは間違いないですが、この手はd4のマスを奪ってビショップを退かせる代わりに、d5のマスが弱くなります。

29. bxc5 dxc5 30. Ba1 Bd7 31. Nc3!


ナイトを切り替え、d5への跳びこみを見せれば白の勝勢です。

31... Ne6 32. Nd5 Qd8 33. Qe3 Re8 34. Qe4 Bf8 35. Qg6+ Bg7 36. Nf6+!

このナイトの跳びこみで駒得することに気づき、勝ちを確信しました。

36... Kf8 37. Nxe8 Nf4 38. Bxg7+ Kg8 39. Bf6+ Nxg6 40. Bxd8 1-0


最後はクイーンの取り合いですが、ルークまで貰っている白が完全に勝ちとなります。Tuさんに勝った直後に負けることがこれまで何回かあったので、ここは落とさずに安心しました。これで6連勝となり、2位と1P差をつけています。

Japan Chess Classic 2025 R7 Pairing


ここまできたらしっかり優勝したいですね。明日の最終戦も頑張ります!
今夜は札幌の人気店、雪だるまでジンギスカンをいただきました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Copyright © 2011 Shinya Kojima All rights reserved.