2019/10/16

札幌オータムチェス大会 2019 Tournament Report


札幌旧道庁

4泊5日の札幌旅行から、今朝東京に戻ってきました。今回は国内遠征では珍しく大会2日前に現地入りし、観光を楽しみながら2日間の大会に臨む、ゆったりとしたスケジュールでした。先週末、日本各地のイベントを中止に追い込んだ強烈な台風の影響で、土曜日には羽田からのあらゆる便が欠航になったため、思い切って金曜朝の出発にしたことが正解でした。札幌は月曜に多少小雨が降ったものの、台風の影響はほとんどありません。


札幌市内の足として活躍するのは地下鉄と市電ですが、私たちの宿泊したホテルは市電の駅前でしたので、こちらを中心に移動を行いました。土日祝はこのどサンこパスが便利で、一回乗るのに200円かかる市電が1日乗り放題で370円となります。目的地との往復で2回乗れば元が取れるので、このお得なチケットに3日間お世話になりました。


12日の土曜日は、午前中に二条市場で朝ご飯を食べ、お土産を物色します。そして午後には市電圏内からは少し外れますが、札幌の歴史ある円山動物園へと足を運んできました。北海道の動物園と言えば旭川の旭山動物園が有名ですが、円山動物園も札幌市民ならば一度は足を運ぶであろう、札幌での人気の観光地の1つです。土曜日のこの日は小さな子供向けのイベントも多く企画され、お弁当を持参した家族連れの姿も多く見かけました。


ゾウやキリン、ライオンなども人気があると思いますが、円山動物園での現在一番人気はこのホッキョクグマでしょう。売店のグッズも、このホッキョクグマをデフォルメされたイラストの物が最も目につきました。氷上をメインに生活する珍しい哺乳類であるホッキョクグマの生態について、円山動物園では色々と学ぶことができます。


そろそろチェスの話にも移りましょう。13、14日の日祝で札幌オータムチェス大会は開催され、参加者は12名でした。台風の影響か直前キャンセルがあったり、逆に当日になってメンバーが増えていたりと、エントリーに多少の変動はありましたが、概ね予想通りの参加人数でした。私は初戦、妻のなつみとドローの後、2連勝で初日を終え、3連勝のDrakakisさんを追います。Drakakisさんは、過去に北海道代表として全日本選手権にも参加したことがありますが、私は今回が初対戦でした。

Kojima, S - Drakakis, A
Sapporo Autumn Chess Tournament 2019(4)

1. Nf3 d5 2. d4 Nf6 3. c4 e6 4. Nc3 b6 5. Bg5 Be7 6. e3 O-O 7. Rc1 Bb7 8. Bxf6!?



h7-h6 が入っていませんが、Tartakower Variation と基本的には同じように考えて良いでしょう。ここでのビショップナイト交換はポピュラーなアイディアで、この後のd5 交換の際に、黒がナイトでポーンを取りかえして局面を単純化できないようにします。

8... Bxf6 9. cxd5 exd5


黒のポーンがd5 で動けなくなれば、b7 のビショップは働きが十分ではなく、黒にダブルビショップを持たせていても白はさほど怖くないと判断できます。

10. Be2 c6 11. O-O Re8 12. b4 a6 13. Qb3 Nd7 14. Rfd1 Re6



試合中に恐れていたのは、b7-b5 からNd7-Nb6-Nc4 というアイディアでしたが、14... b5 15. Bd3 Nb6 16. e4 こうしてセンターから反撃するのが白の典型的な手の作り方で、白は十分なポジションを持つことができるでしょう。

15. Bd3 Bg5 16. Bf5! Rd6 17. Na4!?


黒にb7-b5 をやられる前にc5 のマスを抑えておき、b6 のポーン取りのスレットも用意しておきます。

17... Bh6 18. Ne5! Nf8 19. Nc5!



このナイトの跳び込みが17手目のナイト跳びのもう1つのアイディアで、ここではっきり白が良くなったと感じました。

19... bxc5?!


19... Bc8 20. Bxc8 Qxc8 21. Ncd3+/= ならば、白は連携させた2つのナイトの力とc6 へのプレッシャーで優勢ですが、黒はこちらを選ぶべきでした。

20. bxc5 Rf6 21. Qxb7 Rxf5?



この手ははっきりと黒の駒損が決まるので白にとっては楽な変化です。難しいのは、21... Rb8 22. Nxc6! (検討では、22. Qxa6 Rxf5 23. Nxc6 Rf6 24. Nxb8 Rxa6 25. Nxa6 Qa5 26. Nb8+/= この2ルークvs. クイーンでやや白良しの変化しか見つけられませんでした。) 22... Rxb7 23. Nxd8 Rb8 24. Nxf7! Kxf7 (24... Rxf7 25. Bg4+-) 25. Bd3+/- こうしてf7 でナイトを捨てて3つ目のポーンを取り、白マスビショップをキープしたままcポーンの押し込みを狙っていくのがベストだということは、試合中は気付きませんでした。確かにこれを黒がディフェンスするのは大変そうです。

22. Nxc6+-


これでクイーンと同時にe7 でのナイトフォークを狙えば、白は大きく駒得になります。

22... Qe8 23. Ne7+ Kh8 24. Nxf5 Rb8 25. Qxd5 Rb2 26. Nxh6 gxh6 27. c6 1-0



この白星でDrakakisさんを抜いてトップに立ち、最終戦も怪しいゲームながら杉本さんを破って、単独優勝を決めました。

札幌オータムチェス大会 Final Standings


今回、急なエントリーにもかかわらず、暖かく迎えてくださった札幌チェスクラブの皆さんに感謝いたします。今回の遠征では札幌駅の北側、広大な敷地とクラーク博士像などで有名な北海道大学には足を運ぶことができなかったため、来年以降、また大会で札幌を訪れることがあれば、そちらも行ってみたいですね。


2日目は2試合のみで、15時半には早々に解散になったため、その後は行ってみたかった中島公園へ。10月半ばからでもすでに紅葉が始まっており、暗くなる前に散策ができて良かったです。北海道から福岡まで、地方遠征で様々な場所に行っていますが、大きな池のある公園をゆっくり散策するのは楽しいですね。


札幌では美味しいものを色々頂きましたが、最後の夕飯はジンギスカンにしました。10日にオープンしたばかりで、まだ観光客が目をつけていないすすきののビール園でしたが、生ラムやマトン、豚や鶏まで幅広く選べる食べ放題で、最後の食事として大満足です。


そして札幌の食事の締めと言えば、ラーメン... ではなくパフェです。いつからか札幌を中心に広まった締めパフェ、夜パフェという概念は、東京のお店にも少しずつ影響を与えています。このお店では北海道の名産として定番のメロンの他、ハスカップ、とうもろこしのアイスを使ったパフェが提供され、まさに札幌のパフェ! という感じです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Copyright © 2011 Shinya Kojima All rights reserved.