一つ目が1,B×a6 b×a6 2,R×c6二つ目は1, R×a5 2,Bb6 Bh6からルークの交換をして白のパスポーンを作る狙いを防ぐ、などでしょうか?
2週連続での回答、ありがとうございます。1つ目は正解です。1... Rxa6 には2. b5! がポーンフォークになり、ピースが取り返せるのがポイントです。本譜は1. Bxa6 Rxa6 2. b5 Ra8 3. bxc6 bxc6 4. a6 と進み、ゆっくりc6 を取って白勝ちとなりました。2つ目は1... Rxa5 2. Bb6 に対して2... Bh6? だと黒は不十分で、3. f4! と受けられてしまいます。先にルークをフォークされている黒は困っているので、別のアイディアが必要ですね。
2 件のコメント:
一つ目が1,B×a6 b×a6 2,R×c6
二つ目は1, R×a5 2,Bb6 Bh6からルークの交換をして白のパスポーンを作る狙いを防ぐ、などでしょうか?
2週連続での回答、ありがとうございます。
1つ目は正解です。1... Rxa6 には2. b5! がポーンフォークになり、ピースが取り返せるのがポイントです。本譜は1. Bxa6 Rxa6 2. b5 Ra8 3. bxc6 bxc6 4. a6 と進み、ゆっくりc6 を取って白勝ちとなりました。
2つ目は1... Rxa5 2. Bb6 に対して2... Bh6? だと黒は不十分で、3. f4! と受けられてしまいます。先にルークをフォークされている黒は困っているので、別のアイディアが必要ですね。
コメントを投稿