2022/03/27

Japan Qualifying Tournament for Asian Games 2022 Day2

アジア大会選考会2日目は思ったより星が伸びず、1敗3ドローでした。それでも初日と併せて3勝1敗4ドローとなり、弘平くんに次いで2位の戦績で今大会を終えることができました。無事に上位2名に入ったことで、9月に杭州で開催されるアジア大会のチェス競技日本代表に内定しています。参加者と運営スタッフの皆さん、2日間お疲れ様でした!

この日の試合はどれも調子が出ませんでしたが、その中でも面白かった小林くんとのゲームをご紹介します。

Kobayashi, A - Kojima, S
Japan Qualifying Tournament for Asian Games 2022 (9)

1. g3 d5 2. f4 c6 3. Bg2 g6 4. d3 Bg7 5. Nc3 Nf6 6. e4 dxe4 7. dxe4 Qxd1+ 8. Nxd1 e5

Leningrad Dutch を白番でも指そうというチョイスでしたが、私はc7-c6 で低く受けます。早い段階でクイーン交換になり、ピースをどういった配置ににするか、クイーンレスミドルゲームでのアイディア勝負です。

9. Nf2 Na6!? 10. Nd3 exf4 11. gxf4 O-O 12. Ne2 Re8 13. e5 Bg4!?


Nf6-Ng4-Nh6-Nf5 もありそうですが、ここは展開の早さをいかして少し仕掛けてみます。白はポーンの島が黒よりも多く、将来的にf4 が弱点にならないよう注意が必要です。

14. Nc3 Bf5 15. O-O Nd7 16. Ne4?!

d6 のマスを目指すのは素直に見える作戦ですが、黒は白マスビショップを諦めても十分です。16. Be4 と代わりにビショップをぶつけるのはどうかと考えていました。

16... Bxe4! 17. Bxe4 Ndc5


私はナイトを使うのが自然だと思いましたが、17... f6! は白のポーンを崩す良いアイデアでした。

18. Nxc5 Nxc5 19. Bf3 Rad8 20. Be3 Bf8 21. Rad1 Ne6 22. Rxd8?

私は次にBf8-Bc5 から黒マスビショップを交換し、ビショップvs. ナイトで十分に戦えると考えていました。本譜はf4 の弱さを見落としていて上手くいかないラインですが、それをカバーするのが22. Kf2! と早くキングが上がるアイディアでした。

22... Rxd8 23. Rd1 Rxd1+ 24. Bxd1 Bh6!


小林くんはこの手を見落としていたのだと思います。Bg7-Bf8 と一度退いているため、確かに盲点かもしれません。黒は黒マスに固定してあるf4,e5 のポーンを2つ奪い、ポーンアップのエンドゲームになります。

25. Bxa7 Bxf4 26. Bb8 f6 27. c3 Bxe5 28. Ba7 Kf7 29. a4 f5 30. Be2 Bd6 31. Bc4 Ke7 32. Kg2 g5

キングサイドのポーンが3対1であることも黒にとっては大きなポイントで、遠慮なくどんどん進めて良いことに気づきます。後はダブルビショップでの反撃を振り切り、ポーンの圧力で勝てるはずでした。

33. Be3 f4 34. Bd4 g4 35. h3 h5 36. a5 Nxd4?!


異色ビショップにしても2コネクテッドパスポーンで勝てる局面だと判断しました。それ自体は間違いではないですが、36... f3+ 37. Kf2 Ng5! 38. hxg4 hxg4-+ としてナイトでf2 のマスを抑えれば簡単に勝ちでした。

37. cxd4 Bb4 38. a6 bxa6 39. Bxa6 Be1?

f2,g3 のマスを抑えた形でのf4-f3 突きが私の狙いでしたが、白の白マスビショップの位置が先ほどまでと違うため、g4 ポーンを後ろから当てられることを完全に失念していました。代わりにキングが上がり、g4ポーンを守れるようにすれば簡単に勝ちです。39... f3+ 40. Kf2 Kf6 41. Bb7 Kg5 42. Bxc6 Kf4 43. hxg4 hxg4-+ キングはc6 を守るために良い位置にいると思ったのが勘違いで、c6 を渡してしまっても黒勝ちだと判断できるよう、記憶に刻んでおこうと思います。

40. hxg4 hxg4 41. Kf1 Bd2 42. Bc8! g3


白マスから突くのが理想ですが、黒マスから突かされてしまいました。42... f3+ 43. Kf2 もポーンを落とされて勝てません。

43. Kg2 Be3 44. b3 Bxd4 45. Bg4

d4 のポーンも取って2ポーンアップになりましたが、それでもキングサイドのパスポーンを進めるプランがなくドローです。

45... Kd6 46. Kf3 Kc5 47. Bh3 Be3 48. Bd7 Kd5 49. Bf5 Kd4 50. Bh3 Bd2 51. Be6 c5 52. Bh3 Kc3 53. Be6 Be3 54. Bd5 Kd2 55. Be6 Ke1 56. Bh3 Bd2 57. Bg2 Bb4 58. Bh3 Bc3 59. Bg2 Be5 60. Bh3 Bc7 61. Bg2 Bd6 62. Bh3 Kd2 63. Be6 Kd3 64. Bh3 Kc3 1/2-1/2


勿体ないドローでしたが、これも勉強です。ちなみにこのドローにより、最終戦はドローでも2位以上確定だったのですが、せっかくなので弘平くんとはファイティングゲームをしてきました。前回チェスが競技として入った2010年の広州アジア大会同様、私と弘平くんの2人がアジア大会代表に内定しています。それまで半年弱の間に全日本選手権、オリンピアードと他のビッグイベントも続きますので、1つ1つ大事に試合をこなしていこうと思います。今大会も応援ありがとうございました!

2022/03/26

Japan Qualifying Tournament for Asian Games 2022 Day1

東京チェス選手権が終わったばかりですが、私は今日から2日間、9月に開催されるアジア大会の選考会に参加します。日本のチェス団体がNCSになってから試合は大井町がほとんどだったため、今回会場となる池上会館に来るのは随分と久しぶりです。池上駅は改装されて綺麗になっていたので、明日はそちらの写真も撮ってこようと思います。

5人ダブルラウンドロビン形式の今大会は、自分以外の4人と白黒を変えて8試合し、毎ラウンド1人抜け番となります。初戦で抜けた私は2Rから参戦で、小川さん、塩見さんに勝ち、小林くんとドローになりました。3連勝している弘平くんとは、この日最後の試合で当たります。

Yamada, K - Kojima, S
Japan Qualifying Tournament for Asian Games 2022 (5)

1. e4 e5 2. Nf3 Nc6 3. Bc4 Nf6 4. d3 Bc5 5. c3 a6!?

この大会ではソリッドにいこうと、d7-d5 とは違うラインを準備していました。ナイトやポーンに狙われぬようにビショップをa7 に退くアイディアは、Italian においてとてもポピュラーです。

6. O-O d6 7. a4 Ba7 8. Re1 O-O 9. h3 h6 10. Nbd2 Re8 11. b4 Be6 12. Bxe6 Rxe6 13. Bb2!?


この手はあまり知りませんでした。a1のルークを守ることでb4-b5 を早めに実現したり、d3-d4 をサポートすることが狙いであることは分かりますが、f4 のマスが少し気になります。Nc6-Ne7-Ng6 とゆっくり組む手もあるようですが、この日はすぐにf4 のナイトを目指しました。

13... Nh5!? 14. Nf1 Rg6 15. Bc1 Qf6 16. N1h2 Nf4 17. Ng4?

白マスビショップを交換しているため、g4 のマスは白が確保できているように見えますが、この間違いでほぼ勝負はありました。代わりに17. Bxf4 ならば長い試合になりそうです。黒はビショップを貰って満足ではありますが、手数をかけたナイトを消されており、残りの駒で押し切ることは簡単ではありません。

17... Nxh3+! 18. gxh3 h5


このタクティクスがあり、黒はナイトを取り返せます。キング前が開いてしまった白は、とたんに厳しい状況です。ちなみにここまで実戦がありました。

19. Bg5 Rxg5 20. Nxg5 Qxg5 21. Qf3 hxg4 22. hxg4 Re8!

これも予想していた流れで、白は2ピースvs. ルークの駒割りにしてキングを守りました。しかし、黒のルークの参戦は早く、f2 やg4 を守るのはまだ大変です。

23. Ra2 Re6 24. Qf5 Rg6!?


コンピュータはクイーンを残して攻めていくアイディアを示しますが、私はクイーンを交換して白のカウンタープレーを消し、g4 を取るだけでも満足だと判断しました。24... Qh4 25. Kg2 Rg6 26. Qc8+ Nd8 27. Rh1 Rxg4+ 28. Kf3 Rf4+ 29. Kg2 Rxf2+ 30. Rxf2 Qxf2+ 31. Kh3 Qf3+ 32. Kh2 Qe2+ 33. Kh3 Qxd3+ 34. Kh2 Qe2+ 35. Kh3 Qh5+ 36. Kg2 Qg5+-+

25. Qxg5 Rxg5 26. Kf1 Rxg4 27. b5 Nd8 28. bxa6 bxa6 29. Rb1 a5

b5,b6,b7,b8 の全てのマスをカバーしているので、a6ポーンはそのままで29... g5!? とする手もありました。

30. Rb5 Bb6 31. Rc2


少し気にしたのはエクスチェンジを捨てて抵抗する手ですが、黒は丁寧に指せば大丈夫です。31. Rab2 Ne6 32. Rxb6 cxb6 33. Rxb6 Rh4 34. Ra6 Nf4!-+ 持ち時間の短いゲームであることを踏まえれば、黒のミスを信じてb6 でのサクリファイスを決行しても良かったと思います。また黒もこのサクリファイスのチャンスを与えないために、a6-a5,Ba7-Bb6 をあえてやらない選択肢もありました。

31... Ne6 0-1

この白星で3勝1ドローとなり、トップに立ちました。弘平くんは3勝1敗、小林くんが2勝1敗1ドローと続いています。明日の2日目は今日の当たりを色を入れ替え、同じ順番で行います。上位2名に入ればアジア大会の代表となる今大会では、2位3位争いが最も熾烈になると思われます。私は半歩リードしていますが、油断せずに明日の試合に臨むつもりです。

Japan Qualifying Tournament for Asian Games 2022 Standings after R5

池上会館近くでは桜が開花していました。今週は東京で雪の日もありましたが、こうして大会の時期と桜か被って嬉しいです。
すぐさま花より団子(笑) 池上の燕楽は知る人ぞ知るとんかつの名店です。

2022/03/21

『チェスを初めてやる人の本』

画像クリックでつちや書店の販売ページへジャンプします。

以前、『マンガで覚える 図解 チェスの基本』 を監修させていただいたつちや書店より、新たに私が監修を行った新刊、『チェスを初めてやる人の本』 が出版されます。内容は『マンガで覚える 図解 チェスの基本』 を大人向けに改訂し、一部のコラムや情報を新しくしたものです。本書をきっかけに、多くのかたにこれからチェスを楽しんでいただきたいですね。明日3月22日頃より書店にも並ぶとのことですので、私もドキドキしながら近所の本屋を覗いてみます。

ちなみに上の画像を見ておやっと思われたかたもいらっしゃるかもしれません。私のチェックが甘く、表紙の局面が不自然になってしまったことは申し訳なく思います。中身は精査して不自然なところはないと思っていますが、本書をご覧になって気づいたことやご感想など、遠慮なくお寄せいただけると嬉しいです。

また本書は4/30に下北沢で開催されるシモキタ名人戦で、『マンガで覚える 図解 チェスの基本』 とともに販売予定です。こじなつチェス教室がチェスブースを出展しますので、ぜひそちらにも足を運んでみてください。シモキタ名人戦へのチェスブースの出展は今年が初めてですので、他のボードゲームのブースとともに盛り上がることを期待しています!

2022/03/20

Tokyo Chess Championship 2022 Day2 Tournament Report

東京チェス選手権2日目は東野さん、青嶋くんの2人に勝ち、最終戦で昨年のチャンピオン、中村くんとドローで単独優勝を決めました。A,Bクラスを含め、各クラスの入賞者および、全日本選手権の参加シード権を獲得された皆さん、おめでとうございます!

1st Place Kojima Shinya 5.5/6
2nd Place Aoshima Mirai 5/6
3rd Place Nakamura Naohiro 5/6

Tokyo Chess Championship 2022 Final Standings


棋譜解説は5R の青嶋くんとの試合にしようと思います。一昨年の全日本選手権のゲームも良かったですが、今回も満足な指し回しをすることができました。

Kojima, S - Aoshima, M
Tokyo Chess Shampionship 2022 (5)

1. e4 c5 2. Nf3 d6 3. Bb5+ Nd7 4. a4!?

青嶋くんとの公式戦で1. e4 は初めてです。このラインは昨年の神戸以来試しますが、オンラインでの成果は大満足といえるものではなく、4. Ba4!? なども研究しています。

4... Ngf6 5. Nc3 e5?!


白からのd2-d4 を止めたいのは理解できますが、d5 をいきなり弱くしてしまうのは危険です。5... a6 6. Be2 b6 7. d4 cxd4 8. Qxd4 がSo Wesley の紹介するメインラインですが、いったんビショップをe2 に退かせたのちに、6... e5!? はあるかもしれません。

6. d3 Be7 7. Nd2!? O-O 8. Nf1 a6 9. Bc4 Nb8 10. Ne3 Nc6 11. O-O Re8 12. Bd2

f3 のナイトはさほど働きがないため、Nf3-Nd2-Nf1-Ne3 とマヌーバリングし、d5 への侵入を狙います。d2 に置いたビショップはa5 に利かせ、a4-a5 をサポートします。

12... Bf8 13. Ncd5 Nxd5 14. Nxd5 Be6 15. a5! Rb8 16. Re1 Ne7 17. Nb6 Bxc4 18. dxc4!


c4 でのビショップ交換はありがたいと感じました。これでd5 をがっちり抑えたうえ、3段目が綺麗に開いてルークの活路が見えてきました。

18... Nc8 19. Nd5 Ne7 20. Bg5! Qd7 21. Bxe7 Bxe7

ここでさらにビショップとナイトを交換し、典型的なグッドナイトvs. バッドビショップの構図に持ち込むことができました。ここからはルークが3段目で活躍します。

22. Re3 Bf8 23. Rb3 Red8 24. Raa3!


2つ目のルークもaファイルから登場します。f-h3 の3つのマスは全て、ルークを配置して黒キングを狙える好位置です。

24... h6 25. Rg3 Qe6 26. Raf3 Kh8 27. Rf5 g6 28. Rf6 Qe8 29. Rgf3 Rd7 30. Nb6 Rc7 31. h4!

3段目に並んでいたルークはfファイルで並ぶ形に姿を変え、黒のピースをディフェンスに縛らせています。それをさらに崩しにいくため、hポーンの出番です。

31... Rd8 32. Nd5 Rcd7 33. Nb6 Rc7 34. Qd5 Kg7 35. h5 g5 36. R3f5 Qe7 37. Qd3


私はf3 かg4 が白クイーンの新しい絶好のマスだと思いましたが、もっと直接的にg5 のポーンを突破してメイトを狙うアイディアもありました。37. Qd2! Qe8 38. Nd5 Rcd7 39. Rxh6! Kxh6 40. Qxg5+ Kh7 41. Nf6+ Kh8 42. Qg8#

37... Qe8 38. Qf3 Kg8 39. Nd5 Rcd7 40. Rxh6!?

f6 でのナイトフォーク以外決めてが見えなかったので、これを実行しました。コンピュータの示すラインは人間には見えづらいものです。40. Qg4! Bg7 41. Rxg5 hxg5 42. Qxg5 Qf8 43. Rh6! f5 44. Nf6+ Kf7 45. Qg6+ Ke6 46. exf5+ Ke7 47. Nd5# 1つ上で示したものよりも分かりにくいメイトで、ルークを捨ててこの変化に跳び込むのは勇気が必要です。

40... Bxh6 41. Nf6+ Kg7 42. Nxe8+ Rxe8 43. Rf6 Re6 44. Qf5 Rde7 45. Rxe6 Rxe6 46. f3


クイーンを取って駒交換も落ち着いたので、ここからは焦らずにいきます。白はキングをクイーンサイドに移し、ポーンの突破を準備します。

46... Kg8 47. Kf1 Kg7 48. Ke2 Kg8 49. Kd3 Kg7 50. c3 Kg8 51. b4 Kg7 52. Qg4 Kf8 53. Qg3 Kg8 54. b5!

c5 を取りにいくプランも考えていましたが、それよりもbファイルを開き、クイーンをそこから侵入させるほうが確実だと気づきました。

54... Re8 55. Qh3 Re6 56. Qh1 Rf6 57. Qb1


これでa6 ポーンを落としにいき、パスポーンを作る作戦で白勝ちです。

57... g4 58. Ke2 Rf4 59. bxa6 bxa6 60. Qb6 gxf3+ 61. gxf3 Rh4 62. Qd8+ 1-0

最後はルークを落として勝負は決まりです。シャープになりがちなSicilian を、上手く自分の得意なポジショナルゲームにできたと思います。今大会は初めて使う王子の会場でしたが、2日間快適にプレーすることができました。運営スタッフの皆さん、2日間ありがとうございました!

表彰式のスピーチでは、インドのチェンナイで開催が決まったチェスオリンピアードについて触れさせてもらいました。夏のチェンナイは非常に暑そうですが、それに負けない熱気を持ったプレーヤーたちが、世界中から集まってくると思います。日本代表メンバーも、これから全日本終了までの1か月半ほどで決まることを楽しみにしています。

全日本前の大きな試合はこれで終わりといきたいところですが、私は来週末も池上で開催されるアジア大会の選考会に参加します。昨年のジャパンオープンから国内大会の調子は上々ですので、このまま次の大会も良い試合を続けていきたいと思います。

2022/03/19

Tokyo Chess Championship 2022 Day1 Tournament Report

今日から2日間、東京チェス選手権に参加しています。今大会はいつもの大井町のきゅりあんではなく、NCS主催の大会として初めて王子の北とぴあを会場としています。私はリストトップで参加し、妻のなつみ、斎藤さん、大塚さんに3連勝でした。初対戦となる大塚さんとの試合をご紹介します。

Kojima, S - Otsuka, S
Tokyo Chess Shampionship 2022 (3)

1. d4 d6 2. Nf3 Nf6 3. c4 g6 4. g3 Bg7 5. Bg2 O-O 6. O-O Bf5!?

c7-c6 を挟んでからこの手を指すことが多いですが、最近はこのタイミングも試されているようです。Nf6-Ne4 からナイトを1枚捌き、e4 のマスを最終的にビショップで抑えることが黒の狙いであるため、Nb1-Nc3 を遅らせてどうするか考えます。

7. Nh4 Be4 8. Nf3!? Bf5 9. Ne1 Qc8 10. Nc3 Bh3 11. Bg5!?


他のラインでもビショップをg5 に展開するアイディアはあります。白はNc3-Nd5 との組み合わせでe7 を攻撃することを見据えつつ、場合によってはh7-h6 を突かれたタイミングでビショップを退き、h6 をターゲットにします。ゲームでは実際そうなりました。

11... Bxg2 12. Nxg2 Nbd7 13. e4 Re8 14. f3 e5 15. d5 h6 16. Be3 Rf8 17. Qd2 Kh7 18. Rae1!?

ここはb2-b4, c4-c5 からcファイルを開くことも考えましたが、黒がf7-f5 を狙っていることは明らかなため、本譜のf3-f4 からセンターを開くアイディアを採用しました。このアイディアはかつてIMタイトル獲得を目指していた際、ロンドンスペインで指した試合で実際に効果を確認しています。

18... Ng8 19. f4! exf4 20. gxf4 f5 21. Bd4 Bxd4+ 22. Qxd4 fxe4 23. Nxe4 Nb6 24. Ng3


白は満足な形でセンターを開き、e6 のマスを弱点として十分なアドバンテージを得ています。しかし、ここは24. Ng5+! hxg5 25. fxg5 Rxf1+ 26. Rxf1 Qd7 27. Rf4+- で勝ちであることを見通しました。a8 のルークが出てくるのが遅く、b6 のナイトもディフェンスに参加できないとなれば、白はナイトを捨てても押し切れます。

24... Qg4 25. Ne3 25... Qh4 26. Ng2 Qg4 27. Re6!

e6 のマスに跳び込むピースはナイトが理想ですが、ルークも十分に強力です。g6 を攻撃しつつ、ルークをeファイルに重ねる準備にもなっています。

27... Rf7 28. Qe4! Nf6


この手はピースが落ちますが、Ng2-Ne3 が黒クイーンをg6 の守りから外す手になるので、いずれにせよ白が勝勢です。

29. Rxf6! Rxf6 30. Qe7+ Kg8 31. Qxf6 Nxc4 32. f5 Ne5 33. Qe6+ Kh8 34. Nf4 gxf5 35. Qxh6+ Kg8 36. Nfh5?!

ピースアップしてからはクイーンを交換して安全なエンドゲームを戦うか、黒キングにあと一押しのアタックを探すか迷い、時間の余裕がなくなってきました。ここは36. Kh1! がキングを安全にしつつ、g1 をルークのために空けて一番簡単な勝ちでした。

36... Qd4+ 37. Kg2 Ng4 38. Qe6+ Kh8 39. Nxf5 Qxb2+ 40. Kh3 Rg8 41. Nfg7!


白キングは危なそうですが、駒を返しつつ、キングが上がっていくぎりぎりのディフェンスで白の勝ちは変わっていません。ただし少しでも間違えると逆転がありえるので内心ハラハラしていました。

41... Qxh2+ 42. Kxg4 Qg2+

本譜はクイーンがディフェンスに戻れるため、パペチュアルチェックはなく白勝勢です。42... Rxg7+ 43. Nxg7 Qg2+ 44. Kh5 Qxf1 45. Nf5+- として駒損を最小にしても黒は厳しいでしょう。

43. Kh4 Qh2+ 44. Qh3 Qe5 45. Rf5 Qe1+ 46. Kg5 Qg1+ 47. Kf6


47. Ng3+ Kxg7 48. Qh6# これがメイトだと気づいていませんでしたが、キングがひたすら上がる本譜も黒のチェックを振り切り、分かりやすいメイトです。

47... Qd4+ 48. Kf7 1-0

初日の3試合が終わって3連勝は6名です。30分+1手30秒というクラシカルにしては短い持ち時間により、ゲーム内容、結果も荒れがちですので、明日も落ち着いて試合の臨みたいと思います。また今大会は初めて上位3つのボードで中継が行われ、Youtube でIM 池田くん、IM 南條くんの2人による解説も行われています。ぜひ2日目の明日もチェックしてみてください。

Tokyo Chess Championship 2022 R4 Pairings
【日本チェス連盟(NCS)公式戦】東京チェス選手権2022 第4ラウンド | 2022.03.20

2022/03/11

プロプレーヤー小島慎也のチェス講座 第5回予告

3月のOPENRECでの講座案内です。今月は13日(日)20時からのスタートとなります。3月は後半に私が参加する試合が続くため、2月の日程と少し近くなってしまいました。ご案内がぎりぎりになってしまい、申し訳ないです。

今月のテーマは『ダブルルークの脅威』とさせていただきました。ただでさえ強いルークが2つ協力してプレーに参加すると、どのような効果が生まれるでしょうか。試合に活かせる様々なアイディアをご紹介していきたいと思います。サブスク登録がまだのかたは、この機会にぜひどうぞ。

プロプレーヤー小島慎也のチェス講座 第5回『ダブルルークの脅威』 | 2022.03.13

2022/03/05

Instructive Endgames in Blitz Games Vol.7

thekinglear(2511) - imsk(2556)
lichess blitz
Position after 20. Nxe2

thekinglearさんとは、これが23回目の対戦です。黒はポーンダウンのうえ、a2 もすぐに取られてしまいそうですが、ルークを敵陣に侵入させるチャンスで十分な代償があると試合中は考えていました。

20... Bxf3 21. gxf3 Rd2 22. Nc3 Rxc2 23. Rxa2 Bb4!


これが渋い好手で、c3 のナイト取りをシンプルなスレットにしつつ、白がbポーンを突くことを防いでa2 のルークを働かせないようにします。白がルークをゲームに使うにはRa2-Ra1 と戻すくらいしかなさそうですが、その際はb2ポーンをいただいてしまえば黒十分です。

24. Ne4 Nxe4 25. fxe4 Re8 26. Rd1 h5!

バックランクメイトを防ぐのにどこのポーンを突くか少し迷いましたが、ここは思い切ってhポーンを2つ伸ばすのが良い手です。状況によってh5-h4 とさらに伸びて、ビショップをアタックしテンポを得ることを見据えています。

27. Rd4?


ここで単純にビショップを退かせてもえらえたのはラッキーでした。27. Rd5 Rxe4 28. Rxh5 Bxc5 とするべきですが、これでも黒はf2、b2 をアタックすることで白のピースをディフェンスに縛り、満足な局面です。

27... Bc5 28. Rd5 Rxe4 29. Rxh5 g6!

この手はh5 のルークをアタックすることよりも、f5 のマスを抑えて白ルークをf5 に行かせないことを目的としています。h5 から移動しなければいけないルークがf2 のディフェンスに使えなければ、黒はf2 を早々に落とし、勝勢を確信できる局面になります。

30. Rd5 Ree2 31. Ra1 Bxf2+ 32. Bxf2 Rxf2-+


序盤で捨てたマテリアルを取り返し、ルークを理想的な7段目に2つ侵入させた形に持ち込みました。最後は白がクイーンサイドで作ろうとする反撃を抑え込むアイディアを見つけ、慌てずに進めるだけです。

33. b4 Rg2+ 34. Kf1 Rxh2 35. Rg5 Rh1+ 36. Rg1 Rh4 37. Rb1 Kg7!?

少し自信の無い手でしたが、コンピュータ評価も良い手でした。g6 を守ることでfポーンを進めやすくしておくと同時に、Rh4-Rh8 と状況によってルークを退けるようにもしておきます。そしてなにより、白に手を渡して様子を見る絶妙なwaiting move になっています。

38. Rg2 Rh1+ 39. Rg1 Rhh2 40. b5 axb5 41. axb5 Rb2!


なるべくダブルルークをキープして白キングを抑え込んでいましたが、1つルークを交換したルークエンディングが勝ちだと確信できれば喜んでルークをぶつけます。

42. Rxb2 Rxb2 43. Rg5 f5 0-1

最後にキングが上がっておいた効果が発揮されました。b5 が落ちては粘ることもできないため、白はここでリザインです。難解なエンドゲームではありませんでしたが、要所要所で上手く指せたことが気に入っています。

2022/03/03

Tokyo Chess Championship 2022 Tournament Information


3月になり、2022年最初の東京でのビッグトーナメントが迫ってきています。NCS が主催する東京チェス選手権は、GWに開催される全日本選手権の東京予選という位置づけですが、誰でも参加は可能です。3/1 からエントリーが開始され、すでに定員である64名の半数以上は席が埋まっています。エントリーがまだのかたは、下記の大会要項をご覧になってうえで参加をご検討ください。

【日時】 2022年3月19日(土)、3月20日(日)
【会場】 北とぴあ(王子駅徒歩2分)
【形式】 6R スイス、持ち時間30分+30秒/手 スタンダードNCS公式戦
【参加費】 6500円、U23 – 5500円、U15 - 3500円
【大会要項】 東京チェス選手権 2022(NCS)
【エントリーリスト】 Tokyo Chess Championship 2022(Chess Results)

試合会場はいつもの大井町ではなく、王子駅前の施設ですのでご注意ください。私は昨年、エントリーしておきながら直前でキャンセルしてしまい、ご迷惑をおかけしました。今年は体調も万全に整え、参加したいと思っています。参加予定のなかには今年初めて顔を合わせるかたもいると思いますので、2週間後を楽しみにしています。

2022/03/02

Giuoco Pianissimo a7-a5 line


先日は私が黒で1. e4 e5 を指し、Italian になったゲームを紹介しましたが、今回は私が白です。1. e4 e5 にはItalian とRuy Lopez を併用していますが、両者の違いから様々な作戦が作れるように工夫したいと思っています。

imsk (2545) - Gillamenace (2425)
lichess blitz

1. e4 e5 2. Nf3 Nc6 3. Bc4 Nf6 4. d3 Bc5 5. c3 d6 6. Nbd2 a5!?

私も黒で指そうかと一時研究していたアイディアで、近年とても流行っています。従来のa7-a6 と違うメインのアイディアは、b2-b4 のように白がクイーンサイドでスペースを確保することを防ぎつつ、黒マスビショップはc5 の位置のままでも大丈夫なようにすることです。代わりにNc6-Na5 のアイディアは使えなくなるため、白も白マスビショップを急いでc4 からb3 に退かなくても問題ありません。

7. O-O O-O 8. h3 Ba7!?


上記の通り、c5 の位置のままでもビショップは問題ないので、これだとa7-a6 に近い戦い方になります。代わりの面白い黒のセットアップは8... h6 9. Re1 Be6 10. Bb5 Qb8! というもので、黒はクイーンをQd8-Qb8-Qa7 と切り替え、f2 を狙って戦います。

9. Re1 h6 10. Nf1 Ne7 11. Ng3 Ng6 12. Bb3!

白もNc6-Na5 の心配はなくとも、ビショップをこのタイミングで退いておくのが安心です。12. d4 exd4 13. cxd4 d5! は黒からセンターブレイクを許し、e4,d4 の理想的なポーン並びを崩さざるをえなくなります。早めにビショップをb3 に退いておけば、似た状況でもd6-d5 に対してe4-e5 と突き返すことができます。

12... Re8 13. d4 c6 14. Be3 Qc7 15. Qd2 Be6?


これはビショップを捌き、局面の単純化を狙う手ですが、このタイミングでは上手くいきません。15... exd4 16. cxd4!? (16. Bxd4 Bxd4 17. cxd4 a4!) 16... Nxe4 17. Nxe4 Rxe4 18. Bxh6 d5! ならば、本譜と同じようにh6 を取られても、それに付き合わずセンターで対抗して黒は勝負できそうです。

16. Bxh6!

このビショップサクリファイスは上手くいきます。私が研究していたのは2019年のLu Shanglei - Peng Xiongjianのゲームで、それでは黒のポーンはa5 ではなくa6 でしたが、状況はほぼ同じです。

16... gxh6


16... Bxb3 17. Bxg7!! この無理やりビショップを押し込むようなサクリファイスがポイントで、黒はディフェンスがありません。17... Nh7 (17... Kxg7 18. Nf5+ Kg8 19. Qh6+- これは本譜と同じ局面です。) 18. Qh6 Be6 19. Ng5! Nxg5 20. Bf6+- メイト受け無しです。

17. Qxh6 Bxb3 18. Nf5!+-

b3 の取られたビショップを無視してナイトがf5 に入るのが決め手で、黒はg7 を満足に守れません。17... Qe7 18. Bxe6! も絶好のタイミングでビショップを交換することで白勝ちです。黒はポーンで取ればg6 のナイトが落ち、クイーンで取ればQe7-Qf8 ができないので、Ng3-Nf5 を食らってしまいます。

18... Nh5 19. Qxh5 Be6 20. Qh6 Bxf5 21. exf5 Nf8 22. f6


f5 のナイトを消されても、代わりにe4 から移動してきたポーンで再度メイトスレットが作れます。

22... Ne6 23. Ng5 Rad8 24. Qh7+ Kf8 25. Qh8# 1-0

この試合ではあまり機能しませんでしたが、a7-a5 のアイディア自体は優秀なものだと思いますので、今後も白黒どちら側でも試して理解を深めていきたいと思います。
Copyright © 2011 Shinya Kojima All rights reserved.