2022/03/19

Tokyo Chess Championship 2022 Day1 Tournament Report

今日から2日間、東京チェス選手権に参加しています。今大会はいつもの大井町のきゅりあんではなく、NCS主催の大会として初めて王子の北とぴあを会場としています。私はリストトップで参加し、妻のなつみ、斎藤さん、大塚さんに3連勝でした。初対戦となる大塚さんとの試合をご紹介します。

Kojima, S - Otsuka, S
Tokyo Chess Shampionship 2022 (3)

1. d4 d6 2. Nf3 Nf6 3. c4 g6 4. g3 Bg7 5. Bg2 O-O 6. O-O Bf5!?

c7-c6 を挟んでからこの手を指すことが多いですが、最近はこのタイミングも試されているようです。Nf6-Ne4 からナイトを1枚捌き、e4 のマスを最終的にビショップで抑えることが黒の狙いであるため、Nb1-Nc3 を遅らせてどうするか考えます。

7. Nh4 Be4 8. Nf3!? Bf5 9. Ne1 Qc8 10. Nc3 Bh3 11. Bg5!?


他のラインでもビショップをg5 に展開するアイディアはあります。白はNc3-Nd5 との組み合わせでe7 を攻撃することを見据えつつ、場合によってはh7-h6 を突かれたタイミングでビショップを退き、h6 をターゲットにします。ゲームでは実際そうなりました。

11... Bxg2 12. Nxg2 Nbd7 13. e4 Re8 14. f3 e5 15. d5 h6 16. Be3 Rf8 17. Qd2 Kh7 18. Rae1!?

ここはb2-b4, c4-c5 からcファイルを開くことも考えましたが、黒がf7-f5 を狙っていることは明らかなため、本譜のf3-f4 からセンターを開くアイディアを採用しました。このアイディアはかつてIMタイトル獲得を目指していた際、ロンドンスペインで指した試合で実際に効果を確認しています。

18... Ng8 19. f4! exf4 20. gxf4 f5 21. Bd4 Bxd4+ 22. Qxd4 fxe4 23. Nxe4 Nb6 24. Ng3


白は満足な形でセンターを開き、e6 のマスを弱点として十分なアドバンテージを得ています。しかし、ここは24. Ng5+! hxg5 25. fxg5 Rxf1+ 26. Rxf1 Qd7 27. Rf4+- で勝ちであることを見通しました。a8 のルークが出てくるのが遅く、b6 のナイトもディフェンスに参加できないとなれば、白はナイトを捨てても押し切れます。

24... Qg4 25. Ne3 25... Qh4 26. Ng2 Qg4 27. Re6!

e6 のマスに跳び込むピースはナイトが理想ですが、ルークも十分に強力です。g6 を攻撃しつつ、ルークをeファイルに重ねる準備にもなっています。

27... Rf7 28. Qe4! Nf6


この手はピースが落ちますが、Ng2-Ne3 が黒クイーンをg6 の守りから外す手になるので、いずれにせよ白が勝勢です。

29. Rxf6! Rxf6 30. Qe7+ Kg8 31. Qxf6 Nxc4 32. f5 Ne5 33. Qe6+ Kh8 34. Nf4 gxf5 35. Qxh6+ Kg8 36. Nfh5?!

ピースアップしてからはクイーンを交換して安全なエンドゲームを戦うか、黒キングにあと一押しのアタックを探すか迷い、時間の余裕がなくなってきました。ここは36. Kh1! がキングを安全にしつつ、g1 をルークのために空けて一番簡単な勝ちでした。

36... Qd4+ 37. Kg2 Ng4 38. Qe6+ Kh8 39. Nxf5 Qxb2+ 40. Kh3 Rg8 41. Nfg7!


白キングは危なそうですが、駒を返しつつ、キングが上がっていくぎりぎりのディフェンスで白の勝ちは変わっていません。ただし少しでも間違えると逆転がありえるので内心ハラハラしていました。

41... Qxh2+ 42. Kxg4 Qg2+

本譜はクイーンがディフェンスに戻れるため、パペチュアルチェックはなく白勝勢です。42... Rxg7+ 43. Nxg7 Qg2+ 44. Kh5 Qxf1 45. Nf5+- として駒損を最小にしても黒は厳しいでしょう。

43. Kh4 Qh2+ 44. Qh3 Qe5 45. Rf5 Qe1+ 46. Kg5 Qg1+ 47. Kf6


47. Ng3+ Kxg7 48. Qh6# これがメイトだと気づいていませんでしたが、キングがひたすら上がる本譜も黒のチェックを振り切り、分かりやすいメイトです。

47... Qd4+ 48. Kf7 1-0

初日の3試合が終わって3連勝は6名です。30分+1手30秒というクラシカルにしては短い持ち時間により、ゲーム内容、結果も荒れがちですので、明日も落ち着いて試合の臨みたいと思います。また今大会は初めて上位3つのボードで中継が行われ、Youtube でIM 池田くん、IM 南條くんの2人による解説も行われています。ぜひ2日目の明日もチェックしてみてください。

Tokyo Chess Championship 2022 R4 Pairings
【日本チェス連盟(NCS)公式戦】東京チェス選手権2022 第4ラウンド | 2022.03.20

0 件のコメント:

コメントを投稿

Copyright © 2011 Shinya Kojima All rights reserved.