2013/08/06

Adams Won Dortmund Sparkassen!


私の期待通り、Dortmund はイングランドのMicheal Adams が優勝しました。2700台が半数のこのトーナメントで、5勝4ドローという戦績は素晴らしいものです。7R でAndreikin に敗れたものの、次のラウンドでCaruana を破り、優勝争いを最後までもつれさせたKramnik も流石と言わざるをえません。2人のレースによって、今年のDortmund は非常に見ごたえがあったと思います。

Adams, M (GM, ENG, 2740) - Khenkin, I (GM, GER, 2605)
Dortmund 2013 (7)

1. e4 c6 2. d4 d5 3. Nd2 dxe4 4. Nxe4 Bf5 5. Ng3 Bg6 6. h4 h6 7. Nf3 Nf6!?



ドイツのGM Khenkin は、私の師匠でもあるCaro-Kann Defence のスペシャリストです。このラウンドでは、クラシカルな7... Nd7 を避けて珍しいラインで勝負を仕掛けましたが、彼のCaro-Kann は今大会、とことん不発に終わりました...

8. Ne5 Bh7 9. Bd3 Nbd7 10. Bxh7 Nxe5 11. dxe5 Qa5+ 12. Kf1 Nxh7 13. e6!



なかなか奇妙なポジションですが、このポーン突きは非常に巧みだと思います。黒はこれを取れば、eファイルのダブルポーンがターゲットになるうえ、黒マスビショップの展開に困ります。

13... Qd5 14. exf7+ Qxf7 15. Ne4 Nf6 16. Nxf6+ Qxf6 17. Rh3!


ルークは舞台端から顔を出し、すぐに黒の遅れた展開の隙をつきます。このようにルークを活用できることも、白がキングを動かしても問題ない要因でしょう。

17... e6 18. Be3! Be7 19. Bd4 Qg6 20. Rg3 Qf5 21. Rxg7+-



白は素早いピースの展開と黒のバラバラのポーンを利用し、ポーンを掠め取って勝勢です。

21... Rf8 22. Qg4 Rd8 23. Re1 Rd6 24. c3 h5 25. Qg6+ Kd8 26. Qxf5 Rxf5 27. Rg8+ Kd7 28. g3 c5 29. Be3 Bf6 30. Rf8 a6 31. Rf7+ 1-0


ここ数年、Adams がこのレベルの大会で優勝するのは初めて見ました。Mickey おめでとう! 私も今週末から始まるJapan League で頑張ります。

5 件のコメント:

かず さんのコメント...

こんにちは。いきなり申し訳ありません。実は今年の9月からハンガリーの大学に交換留学を予定しています。そこで、本当だったら日本でビザを取得してから向こうで切り替える予定だったのですが、向こうの大学からの書類の到着が遅れてしまい、直接現地で滞在許可書を取るつもりでいます。

そこで一つお聞きしたいのですが、小島さんは直接許可証をおとりになられたでしょうか?

もしそうならばパスポートはいつ返却されましたでしょうか?

長文失礼いたしました。お時間ございましたら質問に答えていただけると幸いです。

Shinya_Kojima さんのコメント...

かずさん、コメントありがとうございます。

私は学校を通してではなく、個人として役所に直接赴き、滞在許可を申請しました。個人のチェスプレーヤーに許可が下りるかは疑問でしたが、日本語の出来るハンガリー人に手続きを手伝ってもらい、なんとか1年の滞在許可証をゲットしました。ちなみにパスポート自体を役所に預けた記憶はありません。

大学への交換留学であれば、現地の大学でも手続きのノウハウはあるでしょうし、手伝ってくれるスタッフもいるでしょう。書類が遅れていることは、さほど問題ではないと予想します。

かずさんも、ハンガリーでの交換留学がうまくいくことを願っています。機会があれば、向こうでお会いしましょう。

かず さんのコメント...

返信ありがとうございました! 

もしハンガリーで試合があるときはぜひチェックさせていただきたいと思います!

匿名 さんのコメント...

Caro-Kann Defence が師匠って日本語おかしくね?

Shinya_Kojima さんのコメント...

匿名さん

そういう捉え方は始めてですが、Twitterでもこの部分は指摘を受けました ( ̄▽ ̄)

私としては「Khenkin はカロカンのスペシャリストである」「私は彼のカロカンの試合をたくさん並べて勉強したので、彼をカロカンの師と仰いでいる」というニュアンスをくっつけて書いたのですが、確かに分かり難かったですね。反省していますm(_ _)m

コメントを投稿

Copyright © 2011 Shinya Kojima All rights reserved.